![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:59 総数:905049 |
大根の収穫![]() ![]() ![]() 9月に種をまいた大根が、収穫できてみんな大喜び! 昔の道具・・・洗濯板を使って,洗濯に挑戦!!
社会科「地いきや生活のうつりかわり」の学習で,昔の道具「洗濯板」を使って洗濯に挑戦しました。初めて洗濯板を見る子やお家で使ったことある子・・・みんな洗濯をとっても楽しみにしていました。 たらい,せっけん,汚れた靴下を持って,いざ洗濯タイム!!
水に手がつくと・・・みんな「つめたぁ〜い。」と悲鳴をあげていました。ですが,洗濯物をゴシゴシゴシと擦っている時は,冷たくても力を入れて洗濯できていました。汚れが落ちてみんな大満足でした。 今回は靴下一足分の洗濯でしたが,昔の人は雪の日も暑い日も家族みんな洗濯を毎日続けていることにみんな「すごいなぁ」と驚き,また感心していました。 ![]() ![]() ![]() 就学前子育て講座![]() 一面 雪景色
例年にない雪の量になり,運動場は真っ白。
![]() ![]() やっと!!
すぐきを収穫しました♪
畑の先生の水沢さんに抜き方を教わってすぐきを収穫しました。この日は寒く,すぐきを抜くとき「手がかちこちになる」「手が冷たくて抜きにくい」などと言っていましたが,抜けると「先生〜!大きいのが抜けたよ!!」ととっても嬉しそうにしていました。抜いたその日に持ち帰り,さっそく漬物やサラダ,浅漬け,味噌汁,シチュー,あげと一緒に炊くなどして食べていただいたそうです。「やわらかくておいしかった」などにこにこしながら言っていました。 ![]() ![]() ![]() 給食がはじまりました。![]() 「麦ごはん、牛乳、さんまのかわり煮、三度豆のごま煮、豚汁」のメニューで 給食が始まりました。久しぶりの給食でしたが、子どもたちは食欲モリモリで とてもよく食べていました。子どもたちにとって、友達といっしょに食べることが できる給食は、楽しい時間なのですね。 後期後半がスタート!!![]() ![]() 手作りの会![]() ![]() ![]() 手作りの会2![]() ![]() ![]() 預り金1月分のお知らせ![]() 年末年始を挟みますが、順調に引き落としができますようにご準備をお願いします。 |
|