京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:77
総数:351738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月19日(水):水遊び開始 6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・山の家説明会

『「ありがとう!」って,だれに言いたいですか・・・?』

  今日は,第2回目の『全校うたごえ集会』がありました。
 小野真知子教諭の指導のもと,全校児童が合唱をしました。
 今日の歌は,テレビ番組の主題歌の『ありがとう』です。
  全校のみんなが,それぞれに「ありがとう!」と言いたい人を
 思い 浮かべながら心を込めて歌いました。
  おかあさんであったり,縦割りグループの上級生であったり,・・・
 全校児童で合わせて歌ったのは,今日がはじめてでしたが,みんなの
 「ありがとう!」の思いが体育館に響き,心地よい空気が体育館
 に溢れていました。各学級での練習の成果が現れた,気持ちのよい
 「うたごえ集会」となりました。
  今日は,5校時だけという短い時間でしたが,全校で一緒に歌を
 歌ったり,身体表現をしたりする共通の体験を通して,音楽の楽しさや
 感動を味わうことができたようです。
画像1
画像2
画像3

『保育園児といっしょに・・・!』

 今年も5年生が総合的な学習の時間に「保育園児との交流」を行っています。
 今日は第1回目の交流となります。まずはじめに自己紹介です。
みんな少し緊張気味でした。5年生の子どもたちもどのように声をかけて
あげればよいのか,戸惑うこともあり,園児のみなさんも固い表情のよう
であったように思います。
 でも,この後,5年生がグループごとに考えた活動をしました。
一緒に遊んでいくうちに,5年生のみんなも園児のみなさんも表情も和らいで,
互いに交流を楽しむようになっていきました。
 これからも,まだまだ交流が続いていきます。楽しみです!

画像1
画像2
画像3

『全校遠足』〜その5〜

 午後は,ドッジボールを使っての全校遊びです。
 縦割りグループ対抗のボール運び競争をしました。 
 上級生が下級生をうまく庇いながら,みんなが一緒に楽しめていました。
 さらに,下級生がうまくドッジボールを次へ送れるように,上級生が
 下級生にやさしくドッジボールを送る姿もみられ,大変,ほほえましく,
 うれしく思いました。
  少し疲れましたが,今日一日,秋晴れのもと,本当に楽しい全校遠足
 になりました。
 さぁ,次は“学芸会”です!
 また,みんなで力を合わせて,がんばりましょう!!!
画像1

『全校遠足だより』〜その4〜

画像1
 昼食が終わって,グループ遊びタイムです。
 縦割りグループで事前に考え,用意してきた遊びをグループで
 一緒に遊びます。上級生が下級生をうまくリードしながら,
 みんなが一緒に楽しく,遊べていました。
 

 この後は少し時間があったので,川のところに降りていきました。
 カエルやさわがになどの生き物に出会い,子どもたちも大喜びでした。
画像2

『全校遠足だより』〜その3〜

画像1
 〜その2〜に続く,

 宝ケ池公園に到着すると,1年生・2年生・3年生は,平安騎馬隊の
みなさんのご指導のもと乗馬を体験しました。実際に馬を近くで見ると,
その大きさに怖さを感じている子どももいましたが,平安騎馬隊の方と
一緒に乗るので,安心して乗馬できました。

 〜まだまだ To be continued・・・!〜 

『全校遠足だより』〜その2〜

 次は宝ケ池公園内でのオリエンテーリングです。ウォークラリーに続き,
縦割りグループで挑戦しました。五つのポイントを通過すればゴールですが,
どのポイントもウォークラリーの時以上の珍問・奇問の連続でした。
 でも,どのグループももうチームワークはバッチリなので,どのポイント
もうまく通過していました。 
 〜その3〜に To be continued・・・! 
画像1
画像2
画像3

『全校遠足だより』〜その1〜

 10月19日(火),秋晴れのもと,全校遠足に出かけました。
 全校縦割りのグループごとに,今年度秋の運動会で連覇を果たしたの白組
から1分間隔で,宝ケ池公園を目指して学校を出発しました。
 途中,6ヶ所のチェックポイントがあり,本校の教職員が出す問題を正解
すれば先へ進めるというウォークラリー形式で宝ケ池公園を目指しました。
各チェックポイントでの問題が,珍問,奇問の連続で,各グループ,悪戦
苦闘のようすでしたが,どのグループも上級生が下級生をうまくリードし,
チームワークを発揮して,無事,山に入れたようです。
 この後,時間内に校長先生のおられる宝ケ池公園を目指します。
 〜その2〜に To be continued・・・! 
画像1
画像2
画像3

『北上支部“みんなでワイワイうんどうかい”』

  今日は,晴天のもと,北上支部の育成学級のお友だちと本校の児童
 とが一緒に“みんなでワイワイ運動会”を元町小学校で行いました。
  学年ごとに,北上支部の育成学級のお友だちと一緒に,演技や競技
 を楽しみました。共にふれあい,演技や競技を行うことによって,
 互いを理解し,協力することの大切さを実感できたのではないかと
 思います。
  開会式では,5年生の山本 優樹くんがはじめの言葉をしっかり言う
 ことができました。また,6年生のみなさんが開会式に参加しました。
 6年生の澤田 真里さんがお迎えの言葉を“ノー原稿”で完璧に言う
 ことができました。また,6年生の高橋 諒さんがさわやかな声で司会
 をして,運動会を盛り上げてくれました。
  PTAの皆様や保護者の皆様にもお手伝いしていただき,着ぐるみを
 着て活躍していただいた方もおられ,“チーム元町!”のパワーを実感
 しました。
  お昼休みの後,全員で“スイカマン音頭”を踊りました。
 教職員はじめPTAの皆様や保護者の皆様も参加して,楽しい一時を
 過ごしました。
  今日の運動会に向けてご準備いただいた北上支部育成学級の先生方
 はじめ,お手伝いいただいた多数のPTAの皆様や保護者の皆様,本当に
 ありがとうございました。
 “オール元町”のパワーが結集した“みんなでワイワイ運動会”になりました。
   来年は,鷹峯小学校で行われます。
   鷹峯小学校のみなさん,お世話になります!
画像1
画像2
画像3

「落語」&「音楽」

画像1
画像2
画像3
 創立記念行事の一つとして,『言葉の文化』である「落語」と『音の文化』
である「音楽」とがコラボレーションしたワークショップを観賞しました。
 はじめに,風刺の効いた創作落語・ショート落語が持ち味の桂 三風さんの
落語と落語ワークショップがありました。落語は,おもしろいだけではなく,
動作が大きく,迫力のある落語でした。ワークショップでは,扇子や手ぬぐい
だけで想像の世界を育む「しぐさ」を教えてもらいました。代表で教えてもら
ったお友だちも,なかなか堂に入っていました。これからが,楽しみです。
 音楽では,江村華織さんの力強い鍵盤さばきのピアノ演奏からはじまり,
次に山本久代さんの今まで聴いたことがないような高音の歌声が体育館いっぱ
いに響き渡り,その迫力に体育館にいるだれもが,圧倒されました。
 「落語」と「音楽」という,一見,ミスマッチのようにも思いますが,観賞
してみて,「話」は心に栄養,「笑い」は心を和ませ,「音楽」は心にゆとり
をもたらし,みんなを朗らかに元気にしてくれます。「落語」と「音楽」が
絶妙のバランスを保っていると感じました。
 また,こんな楽しい機会があるといいですね。
 桂 三風さん,江村華織さん,山本久代さん,ありがとうございました。 

『ジョイント・コンサート』〜その1〜

  10月9日(土),ジョイント・コンサートが行われました。
  このジョイントコンサートは,卒業生の声により行われるようになり,
 今年で12回目のジョイントコンサートとなります。
  今年も洛北幼児園のみなさん,PTAの方々,元町小リトル・ドラム・
 スティックのみなさん,加茂川中学校の吹奏楽部のみなさん,元町校からは,
 1・2年生の子どもたちが演奏や演技を披露しました。さらに今年は,コーラス
 サークル“Xsing”のみなさんが9年ぶりに出演してくださり,美しいハーモニー
 を聴かせていただきました。
  そして,このジョイント・コンサートの企画・運営を行ってきました「ふれあいキ ッズ」がMCをつとめました。
  
  最初は,元町小学校リトル・ドラム・スティックレコード鼓隊です。
  元町小学校リトル・ドラム・スティックは,4年前,再結成され,
 その年の夏まつりで衝撃のデビューを果たし,現在では,“元町校の顔”的
 存在です。
  この日の演奏の題名は「ミッキーマウス・マーチ」と「双頭の鷲の旗の下に」
 でした。メンバーも増え,リズムにのった迫力のある演奏でした。
  次は,洛北幼児園のみなさんの歌でした。題名は,「ぼくらのマーチ」
 「メッセージ」でした。幼稚園児のみなさんのかわいい歌声が体育館いっぱい
 に広がり,一生懸命歌っている姿が微笑ましかったです。
  
  そして,元町小学校1年生と2年生のダンスです。
 「ハピハピハッピーダンス!」です。運動会でもかわいい演技をみせてくれま
 したが,今日は,運動会の時よりも磨きがかかっていて,動きがそろっていて,
 ダンスもばっちりきまっていました。

  〜その2〜に To be continued ・・・! 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 育成学級合同お別れ会(鷹峯小にて)  放課後まなび教室
3/4 6年生を送る会(5校時)  部活動…バレーボール・サッカー
3/7 朝会  保健の日  委員会活動最終(6校時)  部活動…卓球
3/8 6年生卒業遠足  部活動…バレーボール・サッカー・伝統文化
3/9 フッ化物洗口  放課後まなび教室
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp