京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up1
昨日:90
総数:471763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

体育大会

10月7日  雲ひとつない晴天の下,体育大会を行うことができました。普段の学校生活では見られない,子どもたちの面を多くの保護者の皆様,地域の皆様,来賓の方々にご覧頂くことができたと思います。一生懸命やることの素晴らしさ,クラスの団結の大切さを感じてもらったのではないでしょうか。また,友達や先生とも絆を強めることができたのではないでしょうか
画像1画像2画像3

PTA ミニチュア粘土細工講習会(フォトフレーム)のお知らせ

 プリントでもお知らせしてありますが,10月22日(金)AM10:30〜 本校北会議室にてミニチュア粘土細工講習会を行います。(フォトフレームを製作します)
 参加費用は300円です。色はオフホワイト,ピンクの2色からお選びください。参加を希望される方は封筒に申込書と参加費用300円を添えて担任の先生にお渡しください。(定員20名です)
画像1
画像2

明日は体育大会

今日は午後から明日の体育大会の準備をしています。雨の心配も必要ないようです。

体育大会のプログラムを配布文書欄に掲載してあります。

下のアドレスをクリックしていただいても表示されます。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2070...


文化祭 閉会セレモニー

画像1画像2
文化祭 閉会セレモニー

文化祭 閉会セレモニー

画像1画像2
生徒会執行部による文化祭の閉会セレモニーが行われました。生徒会の人たちは毎日遅くまで体育館で練習を重ね,ダブルダッチを見事に披露してくれました。生徒会執行部からのみんなへの最後の発表の場となりました。ご苦労様でした。

文化祭 3年生劇発表 「美ら島」

画像1画像2画像3
「美ら島」


文化祭 3年生劇発表 「美ら島」

画像1画像2画像3
修学旅行で沖縄での平和学習をしてきた三年生が平和の大切さを沖縄の「美ら島」を舞台に発表してくれました。

文化祭 3年生ビデオ発表

文化祭3日目に行われました。

笑いあり,涙あり,栗陵ワールドカップ
画像1

「京炎そでふれ」

文化祭ふれあい広場の最後に京都学生祭典に出演される「京炎そでふれ」から8名の大学生に来ていただくことができました。迫力のある演技に圧倒される思いがしました。後半は生徒にも踊り方の講習をしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部の演奏でカラオケステージ

各学年の先生方や有志の生徒達ののカラオケで盛り上がりました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 C2テスト
3/3 C2テスト      3年事前指導
3/4 C2テスト      公立一般検査
3/7 3年球技大会

学校だより

休日参観

中国語でのお知らせ

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

お知らせ

保健だより

スクールカウンセラーだより

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp