お別れ会の練習 3年&4年
3年生は,誰もがよ〜く知っている「地獄のそうべえ」のお話の劇を発表します。そうべえ達と鬼達のユニークな掛け合いを工夫しながら練習しています。4年生は,清水の自然をテーマにした「清水は生きている」の劇を発表します。みんなで作った小道具も使って,練習しています。
写真左…3年生の様子
写真右…4年生の様子
【全校の様子】 2011-03-02 19:01 up!
お別れ会の練習 全校
今日は,朝会のあとで全校練習をしました。今まで練習してきた歌の練習と,「児童お別れの言葉」の練習をしました。歌は,最後の仕上げの段階になりました。きれいなハーモニーが聞こえてきます。お別れの言葉は,今までは,各学年の代表の児童だけで練習してきましたが,今日は,初めて全校児童みんなで練習しました。
写真左…歌の練習の様子
写真右…お別れの言葉の練習の様子
【全校の様子】 2011-03-02 19:01 up!
ダンスクラブ発表会
今日は,後期ダンスクラブの発表会でした。
4年生2人,5年生3人の,計5人で半年間活動してきました。
「3月になったら発表会をしよう!」というめあてで,曲選びから振り付けまで,クラブ活動の時間だけでなく,ときには休み時間にも集まってがんばってきました。
選んだ曲は「チューチュートレイン」「モンスター」「アイウイッシュフォーユー」の3曲です。なんと!アンコールまでもらって,見に来てくれたみなさんといっしょにもう1度「チューチュートレイン」をおどりました。
はじめは少し照れくさそうでしたが,楽しくのびのびとおどることができました。
これからの,メンバーの飛躍を祈ります!
【4年生の様子】 2011-03-02 19:01 up!
お別れ会の練習 1年&2年
清水小学校お別れ会も,いよいよ,来週に迫ってきました。各学年の発表も,練習に力が入ってきました。ほぼ台詞も覚えて,どの学年も,講堂での舞台稽古に入っています。
1年生は,「ともだちや」の劇に取り組んでいます。森の中の動物たちが繰り広げるお話です。2年生は,「新・いっすんぼうし」の劇に取り組んでいます。鬼ヶ島ではなく,清水が舞台のお話です。
写真左…1年生の練習風景
写真右…2年生の練習風景
【全校の様子】 2011-03-01 18:47 up!
春らしく
先週末,暖かな気候だったためか,中庭の白梅の花が咲きました。先週金曜日にはまだ開いていなかったのですが,今朝,学校へ来てみると,可愛らしい花がいくつも咲いていました。この梅の木の花が咲くと,すっかり春らしくなってきます。明日からは,いよいよ3月に入ります。
【清水小百景】 2011-02-28 14:18 up!
京都市小学校バンドフェスティバル
写真左…会場前の案内
写真中…演奏終わって
写真右…いただいた賞状
【部活動】 2011-02-28 08:39 up!
京都小学校バンドフェスティバル
2月27日日曜日。京都外国語大学森田記念講堂にて,京都小学校バンドフェスティバルが行われ,清水小学校の金管バンドも出演しました。今年はプログラムの始めの,ファンファーレも担当させていただきました。曲目はミュージカル「キャッツ」より「メモリー」と,「聖者の行進」です。少し緊張したけれど,心のこもった音楽を,客席に届けられたと思います!来週5日(土)には,「交通安全ふれあい祭り」,8日(火)には「清水小学校おわかれ会」と,発表の場が続きます。次もぜひ,私たちの演奏を聴きにきてくださいね♪
写真左…リハーサル室で音あわせ
写真中…舞台・幕の内で本番待ち!
写真右…演奏が終わって,記念写真
【部活動】 2011-02-28 08:39 up!
PTA定期総会
2月25日(金),今年度最後の授業参観日の今日,PTAの期末定期総会が行われました。まだ,今年度の事業は少し残っていますが,3月末で閉校するため,例年より早く期末総会が行われました。事業報告,決算報告もみなさんに承認されました。その後,来年度の開睛小中学校に向けた報告がなされ,最後に,今年度の本部役員のご挨拶がありました。閉校という大変な年に役員をしていただき,例年以上にご苦労をおかけしまし,本当にありがとうございました。
【PTAと地域】 2011-02-25 18:16 up!
フィナーレに向けて
2月も終わりに近づき,あと数日で,清水小学校としての最後の月がやってきます。今,学校では,フィナーレに向けて,いろいろな取り組みが進められています。各クラスでは,3月8日の「清水小学校お別れ会」に向けて,子ども達は練習に取り組んでいます。また,廊下には,各学級や委員会活動でつくっているお別れの掲示物が飾られ始めました。
【全校の様子】 2011-02-24 18:53 up!
友達と過ごす幸せ
今月12日,第60回”社会を明るくする運動”京都府作文コンテストで,京都市教育委員会教育長賞をいただいた5年生のAさんの作文を,今日の全校集会で発表してもらいました。”友達と過ごす幸せ”という題で,今までの自分の経験をもとに,相手の気持ちを考えて過ごしたら,みんなが幸せで気持ちのよいクラスになると思うと語ってくれました。とても素晴らしい発表だったと思います。
【5年生の様子】 2011-02-23 20:00 up!