京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:130
総数:518824
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い気候となってきました。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

11月24日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ ビーフシチュー
・ ひじきとマカロニのソティ

ビーフシチューのブラウンルーも給食室で作りました。ルーを作ってる時は、給食室の中に小麦粉の香ばしい匂いがひろがっています。ゆっくりコトコト煮込んで作って美味しく出来上がりました。
画像1

11月23日 タグサントリーカップ

宝ヶ池球技場で、タグラグビーのサントリーカップが開催されました。

吉祥院小学校からはAチームがサントリーカップに、
Bチームが宝ヶ池カップに出場しました。

Aチームは3勝1敗という好成績を残し、
決勝リーグに出場することができました。

Bチームは1敗1分と勝利することはできませんでしたが、
いいプレーをたくさん見せてくれていました。

決勝リーグは27日(土)に宝ヶ池球技場で開催されます。
午前中に勧修小、新林小、南つつじヶ丘小とリーグ戦、
勝ち進めば午後からトーナメント戦です。

決勝リーグも応援よろしくお願いいたします。


【各試合の結果】
Aチーム(サントリーカップ予選)
 ◇対保津小     7−3 勝利
 ◇対桃山南小    5−4 勝利
 ◇対南つつじヶ丘小 2−4 敗北
 ◇対亀岡小     3−2 勝利

Bチーム(宝ヶ池カップ)
 ◇対亀岡小     3−6 敗北
 ◇対竹の里小    3−3 引き分け
画像1
画像2
画像3

11月18日 大文字駅伝支部予選

梅小路公園で大文字駅伝の支部予選会があり、
6年生の10名+補欠4名が吉祥院小学校の代表として走ってくれました。

昼に小雨が降り、非常に寒い中ではありましたが、
日ごろの練習の成果を発揮し、南支部の中で6位に入ることができました。

残念ながら本選出場はできませんでしたが、
どの子どもも満足のいく走りができていました。

応援にいった5年生の子どもたちも、代表の6年生が走る姿を見て
「次は自分たちだ」「来年に向けてがんばろう」と気合が入っていました。

また、多くの保護者の方にも応援にかけつけていただきました。
たくさんの応援があったおかげで、子どもたちも最後まで走りきることができました。
お忙しい中、ありがとうございました。
画像1
画像2

11月22日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ セルフおにぎりの具(梅・鮭)
・ かまぼこと小松菜の炒めもの
・ 味噌汁
・手巻き海苔

今日のテーマは「天然のだし」です。給食では料理によって昆布・削り節・煮干し・干ししいたけを使い分けて出汁(だし)をとっています。今日の「味噌汁」は、削り節でとった出汁を使いました。
画像1

学芸会 くすのき

くすのき学級はアクションを取り入れた劇をしてくれました。

くすのき アクションはみがきものがたり
画像1

学芸会 6年

今回が小学校生活最後の学芸会となる6年生は
「さすが6年生」といえるような劇を披露してくれました。

1年生から6年生まで楽しめるコメディ、
クラス全体がビシッとそろったラインダンス、
息を呑むような真剣な演技と、学級によってカラーは違いましたが、
どの学級の劇もすばらしかったです。

6年1組 手拍子の花束
6年2組 ぞうれっしゃがやってきた
6年3組 鏡の中の宇宙人
画像1
画像2
画像3

学芸会 4年

4年生も劇でした。
国語の勉強で出てきた「狂言」を取り入れた学級もありました。

4年1組 蟹満寺
4年2組 四つの色の歌
4年3組 ダンスのきらいな王様
画像1
画像2
画像3

学芸会 2年

2年生はかわいらしい劇でした。

2年1組 うるとらまんとひひ
2年2組 さるかに
2年3組 まおうのともだち
画像1
画像2
画像3

学芸会 1・3・5年

1・3・5年は合奏や合唱を披露してくれました。

1年 のはら村の春夏秋冬
3年 アイ ラブ ミュージック
5年 Nice try!!
画像1
画像2
画像3

11月14日 学芸会

学芸会では、どの学級・学年もすばらしい音楽や劇を披露してくれました。

リハーサルの時よりもいい出来になっており、
日ごろの練習の成果を発揮できていたと思います。

大変多くの方々にご参観いただけたおかげで、
子どもたちの気合の入り方も練習のときとは違っていました。

お忙しい中、ありがとうございました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/2 参観懇談・PTA総会 中学制服渡し
3/3 フッ化物洗口  5年体重測定
3/4 く・4年体重測定
3/7 クラブ  ぽかぽかの日 3年体重測定
3/8 ALT 2年体重測定

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp