京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up6
昨日:125
総数:813492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

近畿中学校道徳教育研究京都大会終了する

11月12日(金)10時〜10時50分に21学級全クラス道徳の公開授業が行われました。各担任が自分の得意な分野を生かした指導案を作成し授業を行いました。近畿各地より100名余りの参観者があり、道徳教育研究大会が成功しました。
公開授業には地域の赤ちゃんと保護者をゲストティチャーに迎えた授業や、京都文化協会と京都国立博物館の方に協力を頂いて、尾形光琳作の「八橋図屏風」を利用した授業もありました。

画像1

自分自身に果敢に挑んだ愛宕登山!

画像1
11月5日(金)に恒例の愛宕適応登山が行われました。最初は1日に予定されていたのですが、前日から雨に降られていたので今日に延期しました。今日は天候もよく生徒の懸命に山道を駆け上る姿が見られました。生徒は頂上に、また自分の目標に向かって、心の中でいくつもの壁を乗り越え頑張っていました。

良かった合唱コンクール

画像1
 十月二十六日(火)に、合唱コンクールが行われました。
昨年はインフルエンザの流行により、学年ごとに本校体育館で行われましたが、今年は再び森田記念会館において開催することができました。
コンクールですので、順位がつきましたが、どの学年も甲乙つけ辛いくらい、すばらしい合唱で、クラスのまとまりや勢いの伝わる合唱でした。
一年生は初めての取り組みであるにも関らず、しっかり取り組めていました。自分達の出番は朝早くに終わっているのに最後まで、ちゃんとした鑑賞態度で、後の学年の発表にも大いに役立ちました。
二年生は変声期の関係で一番声の出にくい学年のはずですが、どのクラスも男子の力強い歌声が響き、3年生に対して、いい意味のプレッシャーになりました。
三年生は「さすが三年!」落ち着いた声でしっかり歌って、豊かな表現ができていました。
9組は、トーンチャイムにも取り組みましたが、会場が静まり返るほど、素晴らしい演奏で、万来の拍手を受けていました。
 三浦先生も瀧尾先生も言われたように、「合唱は舞台で発表する人だけでなく、会場で聞いている人と共に作り上げるもの。」という通り、発表する側もどのクラスも素晴らしかったですが、聞いているときのみんなが、とてもしっかり取り組めていましたので、結果的にすばらしい合唱コンクールとなりました。
 終わってからホールの係りの方から「一昨年までとは違い、いい合唱コンクールでしたね。」とお褒めの言葉をいただきました。
 教育委員会の方やスクールサポーターの方も来て下さっていましたが、同じようにお褒めの言葉をいただきました。
 ただ、保護者の方からのご意見に「茶髪・金髪をステージに上げるな」という意見もいただきましたが、課題が無かった訳ではありません。天神川からホールまでの移動やホール内での行動には一部の人ではあるけれど、全体の頑張りに水を注す人もいて残念でした。

蜂ケ岡中 第62回 体育大会を終えて

画像1
 9月29日絶好の運動会日和のもと,第62回体育大会が実施され
ました。生徒は各競技に汗びっしょりとなりながらも大変盛り上がり,
一生懸命に取り組みました。また,大きな事故もなく無事終えること
が出来たこともお伝えいたします。また恒例の2・3年生合同の組み
体操も今年は1年生男子も加わり例年よりも迫力のある組み体操になりました。

≪結果≫
【9組】 敢闘賞
【1年生】[学級対抗総合]1位 2組・2位 1組・3位 5組
     [学年団体競技]1位 1組・2位 2組・3位 4組
     [男女混合リレー]1位 3組・2位 6組・3位 5組
     [学級対抗リレー女子]1位 2組・2位 5組・3位 4組
     [学級対抗リレー男子]1位 3組・2位 2組・3位 6組

【2年生】[学級対抗総合]1位 4組・2位 2組・3位 1組
     [学年団体競技]1位 4組・2位 5組・3位 2組
     [男女混合リレー]1位 2組・2位 3組・3位 1組
     [学級対抗リレー女子]1位 4組・2位 3組・3位 2組
     [学級対抗リレー男子]1位 4組・2位 2組・3位 5組

【3年生】[学級対抗総合]1位 3組・2位 6組・3位 2組
     [学年団体競技]1位 6組・2位 4組・3位 5組
     [男女混合リレー]1位 4組・2位 2組・3位 1組
     [学級対抗リレー女子]1位 3組・2位 8組・3位 6組
     [学級対抗リレー男子]1位 5組・2位 3組・3位 1組


チャレンジ体験お世話になりました!!

画像1
先週一週間、2年生224名は学校を離れ74ヶ所の事業所に分かれチャレンジ体験お世話になりました。
最初は慣れなくて、声も小さくうまく動けなかったけれど、日に日に動けるようになりました。学校では見せない姿が今週は見れて大変良かったです。急にお兄さんお姉さんになって緊張していましたが、一生懸命に頑張って小さい子の面倒をみたり、スーパーやお店では最後の方になると自分から進んで声をかけているみんなの姿が印象的でした。

出前授業がありました!

 8日水曜日の午後に、嵯峨野高校・洛陽工業高校・桂高校・すばる高校・京都学園高校・両洋高校・京都外大西・花園高校・芸術高校・西山高校の先生方に来てもらって出前授業をしていただきました。
 普段聞かないいろいろな話を聞いてみんなのまなざしがキラッとしていました。

画像1

ただいま生活確立週間真っ最中!

画像1
8月27日(金)〜9月3日(金)までの六日間、夏休みで生活リズムが狂ってきている部分がみられるので、日常生活を見直そうと生徒会・各種委員会が協力して取り組んでいます。
生活委員会は朝の登校時に校門に立って「おはようございます!!」元気な声で登校してくる一人一人に声かけをしています。朝のあいさつは,人と人との心を結ぶ1日のスタートです。温かい心が伝わる声かけを教師と一緒にしています。また保健委員は朝学活時に健康チェックをしています。また環境委員会は清掃活動の啓発と清掃点検をしています。図書委員会は図書のしおりの配布、体育委員会はボールの貸し出しをしています。


今日・明日の2日間に、2年生が生き方探求のチャレンジ体験でお世話になる事業所84事業所に事前訪問をします。来週一週間お世話になります。よろしくお願いします。

右京支部合同研究授業がありました。

画像1画像2
9月1日(水)の午後に右京支部合同研究授業がありました。
1年1・2組男子の体育の授業と1年3組の美術の授業で研究授業がありました。
右京区の中学校の体育科と美術科の教師が集まりそれぞれの教科の研究授業を参観・協議しました。他の人の授業を見せてもらうことで今までしていなかったことや新しい気づきが見られ大変勉強になります。

前期夏期休業明け授業が始まりました

画像1
暑かった夏期休業も終わり心一新授業が始まりました。

内容は
・夏季大会 及び コンクールの表彰
・校長先生の話
・教育実習生の紹介
・生徒会からの発表
・生徒指導担当の先生からの話
がありました

この夏期休業の間に野球部・水泳部・柔道部・バドミントン部・剣道部・吹奏楽部・美術部・科学部の人達が活躍し表彰してもらいました。

生徒会が夏休みにリーダー講習会をしました。その時に学んだことを発表してくれました。
また今日から3週間教育実習生が来て一緒に勉強することになりました。

祝 近畿大会出場!

祝 近畿大会出場! 8月5日から和歌山県で行われている近畿中学校総合体育大会に

柔道部     男子団体
        男子個人
水泳部     個人
バドミントン部 男子団体
剣道      個人

     に出場しています。
       応援方よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp