京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up28
昨日:147
総数:1128072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

学習発表会 ステージ発表(3)

 1枚目の写真は「合唱部の合唱」です。NHK全国学校音楽コンクールで歌った曲を披露してくれました。きれいなハーモニーを体育館じゅうに響かせてくれました。
 2枚目・3枚目の写真は、3年生による「学年ミュージカル・オズの魔法使い」です。ミュージカルの成功に向けて学年がひとつになって頑張って取り組んできました。「さすが3年生!」とみんなが大絶賛。すばらしいミュージカルでした。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 ステージ発表(2)

 1枚目の写真は、2年生の劇「新撰組」です。台詞も殺陣もバッチリ!体育館の中が幕末にタイムスリップ!?
 2枚目の写真は、「生徒会のだしもの」です。当日まで内容はヒ・ミ・ツ。ダンスと寸劇でこれまでの感謝の気持ちを皆に届けました。今まで生徒会の本部役員として様々な苦労もあったと思いますが、それぞれが生徒会活動を通して本当に成長しました。この経験はこれからの人生にきっと生きてくると信じてます。本当にご苦労さんでした。
 3枚目の写真は「2年生の創作ダンス」です。みんなで作り上げた「愛」と「友情」のダンス。体育館の中にいたすべての人たちに届きました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 ステージ発表(1)

 1枚目の写真は「7組の合奏」です。この日に向けてみんなで一生懸命練習してきました。その成果をしっかり発揮できました。
 2枚目の写真は「1年生の全体合唱」です。“Song is my soul”と“思い出がいっぱい”を歌いました。中学時代がたくさんの思い出でいっぱいになりますように、思いをこめて。
 3枚目の写真は、1年生の「京炎そでふれ」です。練習期間は短かったのですが、本番は迫力ある踊りを披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 展示(7組)

7組生徒が教科の時間に製作した作品や総合的な学習の取組の紹介です。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 展示(3年生)

3年生が教科の時間や総合的な学習の時間で取り組んだ作品や、夏休みの課題です。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 展示(2年生)

2年生が教科の時間や総合的な学習の時間で取り組んだ作品や、夏休みの課題です。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 展示(1年生)

 1年生が教科の時間や総合的な学習の時間で取り組んだ作品や、夏休みの課題です。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 9月28日(火)5時間目の授業の一コマです。体育は体育大会で行った「全校ダンス」のテストが行われてました。英語は、暗唱の発表の場面です。社会は、コンピュータからの教材を各クラスに設置された大きなテレビに映し出しての授業が展開されています。
画像1
画像2
画像3

学習発表会のご案内

 各学年、学習発表会に向けて「総仕上げ」の段階に入ってきました。がんばって取り組んでいます。当日はそれぞれがその成果をしっかりと発表してくれることと期待しています。当日の予定をお知らせします。多くの保護者の皆様方のご来校をお待ちしています。

9月 30日(木)

☆午前の部
8:25  登校・すぐ体育館に移動(かばんは各自で持ったまま)
8:40  体育館に集合完了(体育館の座席で出席確認)
8:42  1、開会のあいさつ 文化委員長
8:45  2、生徒会 オープニングセレモニー(15)←予定時間(分)
(移動)
9:00  展示発表を見に行く〜展示鑑賞タイム〜(かばんは持ったまま)
10:00まで (60分間)
(移動)
10:05 体育館再集合
10:10 ステージ発表 開始
      3、英語科 暗誦発表(15)
10:25 4、感動体験発表 (15)
10:40 5、7組 合唱・合奏(15)
10:55 トイレ休憩・準備 10分 (この間に一年生 舞台へ移動)
11:05 6、1年 全体合唱(10)
11:15 7、1年総合 京炎そでふれ(15)
11:30 8、2年総合 劇「新撰組」(30) 
12:10 午前の部 終了予定
(昼休憩)12:10〜40 昼食 ・ 休憩 

☆午後の部
12:40 体育館再集合
12:50 午後の部 開始
       9、生徒会より だしもの(15)
13:05 10、2年総合 手話コーラス(15)
13:20 11、2年総合 英語インタビュー(10)
13:30 12、2年総合 創作ダンス(20)
13:50 13、合唱部 コンクール曲披露(10)
14:00 トイレ休憩・準備 10分
14:10 13、3年総合 学年ミュージカル「オズの魔法使い」(60)
15:20 14、校長先生より講評
15:25 15、閉会のあいさつ 生徒会長
15:30 午後の部終了予定
      教室に戻って終学活、片付け
15:40〜片付け開始〜16:00終了予定

  ※予定時間を前後することがありますが,ご了承・ご理解をお願いします。

卓球部(男・女)秋季大会 対戦校・会場決定

 9月24日(金)に秋季大会の抽選会が行われ、対戦校と試合会場が次のように決定しました。
 <男子>  
  (日 時) 10月17日(日) 9:00〜
  (会 場) 高野中学校
  (対戦校) 東山中学校・朱雀中学校

 <女子>
  (日 時) 10月17日(日) 9:00〜
  (会 場) 高野中学校
  (対戦校) 洛南高校附属中学校・京都文教中学校

男女とも試合に向けてしっかり練習をしています。応援よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 スタディサポート
3/2 (1・2年)学年末テスト
3/3 (1・2年)学年末テスト
3/4 (1・2年)学年末テスト  公立高校一般入試
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp