京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up44
昨日:138
総数:1128226
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

前期期末テスト

 台風の影響で少し心配しましたが、予定通り「前期期末テスト」を実施することができました。今までの学習の成果を確認するテストです。どの学年も真剣にテストに取り組んでいます。最後まであきらめずにベストを尽くして欲しいと思います。がんばれ!
画像1
画像2
画像3

台風9号接近による非常措置についてのお知らせ

1.「京都南部」又は「京都・亀岡」に『暴風雨警報』が発令された場合は、
  「自宅待機」とする。

2.『暴風雨警報』が解除された場合

(1)午前7時までに『暴風雨警報』が解除されたとき
     平常授業…予定通りの時間帯で期末テストを実施します。

(2)午前9時までに『暴風雨警報』が解除されたとき
     10時登校
     10時10分より 2限のテスト
     11時15分より 3限のテスト  を実施します。
      テスト終了後、終学活を行い、下校(昼食なし)
     (4限のテストは9月10日(金)の4限に実施します)

(3)午前11時までに『暴風雨警報』が解除されたとき
     午後1時登校
     午後1時10分より 2限のテスト
     午後2時15分より 3限のテスト  を実施します。
      テスト終了後、終学活を行い、下校
     (4限のテストは9月10日(金)の4限に実施します)

 ◎午前11時現在『暴風雨警報』が発令中のときは、「臨時休業」とします。

「心の花束贈呈式」

 6日(月)1時間目「心の花束贈呈式」を行いました。山階南自治連合会会長、山階南老人クラブ会長、百々自治連合会会長、百々老人クラブ会長の4名の方にご来校いただきました。「心の花束」として全校生徒が作った花と、お年寄りの方々へのメッセージを4名の方にお渡ししました。
 その後、4名の方々から生徒たちに「お礼のお言葉と心温まるお話」をしていただきました。そのお言葉を聞いた生徒の一人は「これから私たちが山科区を担う一人ひとりとして、おじいさん・おばあさんが今まで築いてこられた伝統や文化を受け継ぎ、自分たちでも地域のためにできることを考え、魅力ある町にしていかなければならないと思います。」と述べていました。
 今日お渡しした「心の花束」は、山階南学区の「福祉まつり」、百々学区の「敬老のつどい」の中で、地域のお年寄りの方々に渡していただけることになっています。
 
画像1
画像2
画像3

新人戦 「女子バスケット部」「野球部」 白星スタート!

 「猛暑」の先週末、山科中学校の新人戦がスタートしました。
 まず、先頭を切ったのは、女子バスケット部。9月4日(土)月輪中学校と対戦し、見事140対18で快勝しました。練習の成果を充分に出せた、他の部にとっても励みになる素晴らしい試合でした。
 9月5日(日)には、野球部の初戦がありました。栗陵中学校と対戦しました。息詰まる投手戦の末、5番バッターのS君のホームランの1点を守りきり、1対0で勝利を収めました。ノーエラーの引き締まったナイスゲームでした。
 両部ともまだまだ新人戦は続きます。負けたチームの思いもしっかり受け止め、油断することなく次の試合も頑張って欲しいと思います。応援よろしくお願いします。

生徒会本部役員改選選挙 選挙運動始まる

生徒会の新本部役員に立候補した生徒たちの「選挙運動」が3日(金)の朝より始まりました。登校してきた生徒一人ひとりに声をかけ、元気良く選挙運動を展開しています。選挙運動は14日(火)まで行われます。15日(水)に立候補者の立会演説会と選挙が行われ、新本部役員が決まります。
画像1
画像2

秋季大会(新人戦)試合日程

 3年生が引退し、1・2年生主体の新チームになって初めての公式戦が近づいてきました。今年の夏は例年以上に暑く大変でしたが、各部とも新人戦での勝利を目指して頑張ってきました。その成果を発揮するときがいよいよ迫ってきました。時間がありましたら、会場へ足を運んでいただき応援をよろしくお願いします。きっと大きな感動を味わうことができると思います。各会場とも保護者の皆様方の車の乗り入れはできません。公共交通機関でお願いいたします。
 がんばれ!山中! みんなが応援しています。

<野球部>
  9月 5日(日) 12:30〜 勧修中学校にて  (対 栗陵中学校)
  9月11日(土) 12:30〜 小栗栖中学校にて (対 勧修中学校)
  9月12日(日)  8:30〜 山科中学校にて  (対 花山中学校)
  9月18日(土) 12:30〜 勧修中学校にて  (対 醍醐中学校)

<女子バスケットボール部>
  9月 4日(土) 10:20〜 西院中学校にて  (対 月輪中学校)
  9月18日(土)  9:00〜 山科中学校にて  (対 西京極中学校)
  9月20日(月) 10:20〜 加茂川中学校にて (対 京都御池中学校)
  9月23日(木)  9:00〜 山科中学校にて  (対 桃陵中学校)

<男子バスケットボール部>
  9月18日(土) 14:20〜 山科中学校にて  (対 烏丸中学校)
  9月19日(日) 13:00〜 桃陵中学校にて  (対 洛西中学校)
  9月23日(木) 14:20〜 山科中学校にて  (対 岡崎中学校)

<ソフトテニス部>
  団体戦 9月12日(日) 9:00〜 藤森中学校にて
        (対 藤森中学校・嘉楽中学校・周山中学校・安祥寺中学校)
  個人戦 10月2日(土) 9:00〜 
       初級(1年生)音羽中学校にて 上級(2年生)安祥寺中学校にて

<サッカー部>
  9月18日(土)  11:20〜 桃陵中学校にて (対 京都御池中学校)
            13:40〜 桃陵中学校にて (対 同志社中学校)
  9月19日(日)  11:20〜 桃陵中学校にて (対 京都朝鮮中学校)
 10月10日(日)   9:00〜 桃陵中学校にて (対 桃陵中学校)
            12:30〜 桃陵中学校にて (対 西院中学校)

<駅伝競走部>
  9月23日(木)   9:00〜 西京極陸上競技場にて

<男女卓球部>
  団体戦   10月17日(日)  場所未定
  1年生大会 10月10日(日)  9:00〜 山科中学校にて

<女子バレーボール部>
  未定

<剣道部>
  未定

  

期末テスト前 学習相談会

画像1画像2画像3
 今日から「前期期末テスト一週間前」になりました。各学年とも放課後に「学習相談会」を実施しています。初日の今日はどの学年も参加者が少し少なかったようです。せっかくのいい機会なので積極的に参加し、期末テストに向けて頑張って欲しいと思います。

学習発表会に向けて(9月1日その3)

 2年生の「ステンドグラス製作」「英語インタビュー」「手話コーラス」の練習です。みんな、それぞれ一生懸命頑張ってます!
画像1
画像2
画像3

学習発表会に向けて(9月1日その2)

 2年生の劇「新撰組」の練習です。道具も衣装もみんなで手作りです。まだまだ「台詞」と「殺陣」が覚えられていません・・・でも、本番はバッチリ!期待してください。
画像1
画像2

学習発表会に向けて(9月1日その1)

 2年生の「創作ダンス」の練習風景です。グループごとに自分たちですべての振り付けを考えます。廊下で、中庭で、いろいろな場所で工夫しながら頑張ってます。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 スタディサポート
3/2 (1・2年)学年末テスト
3/3 (1・2年)学年末テスト
3/4 (1・2年)学年末テスト  公立高校一般入試
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp