京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up52
昨日:85
総数:543012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

色んなことができるようになったよ!

画像1画像2
2年生は生活科の学習で、「今の自分」と「これまでの自分」を振り返る活動をしています。今日は、自由参観日の時に書いた「2年生になってできるようになったこと」をみんなの前で発表しました。「九九がスラスラ言えるようになったよ。」や「上手に泳げるようになったよ。」など、みんなそれぞれできるようになったことを嬉しそうに伝えていました。これからは、小学1年生のころのことや幼稚園・保育園のころのことをまとめていきます。その活動を通して、自分の成長を実感してもらいたいと思っています。

ふりこの動き

画像1画像2画像3
 5年生は理科室で振り子の動きの実験をしています。振り子の長さと往復する時間の関係を、表にして調べています。長さを変えて、ストップウォッチをつかって、しっかり計測しました。

6年生を送る会にむけて

画像1画像2
 3月になりました。4日は6年生を送る会です。1年生は、送る言葉の役割を決めています。立候補したり、ジャイケンしたり・・言いたい言葉を選んで、いっしょうけんめい練習します!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 体重測定(高学年・たけのこ)
3/2 体重測定(中学年) 5年京都モノづくりの殿堂・工房学習 ひなまつり献立
3/3 体重測定(低学年) 町別児童集会・集団下校
3/4 6年生を送る会 第2回PTA総会 見守り隊感謝の集い
3/7 委員会活動(最終)

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp