最新更新日:2024/10/26 | |
本日:42
昨日:69 総数:648634 |
5年生 ドッジボール大会各クラスで勝負をしました。 滑り込んでボールを取ったり、みんなで逃げ回ったりして楽しんでいました。 また学年でもいろいろな取り組みをしていきたいと思います。 教科のビンゴゲーム
英語で教科はどのように言うのでしょう?
国語→Japanise 算数→Math などの言い方があります。 教科を英語で言いながらビンゴゲームを楽しみました。 英語に慣れしたしんで、どんどん自分の力にしてほしいと思います。 雪合戦
運動場に雪が積もり、雪合戦をしました。
学年・クラスに関係なく、みんなで楽しみました。 寒さに負けず、みんなで外遊びができるようにしていきたいと思います。 雪遊び
昨夜から今朝にかけて、市内では雪が積もりました。校庭には早くから子どもたちがやってきて、あちことで雪遊びが始まっていました。2年生は2時間目が体育だったのですが、1時間目は校庭で雪遊びをしました。雪だるまを作る子どもや、雪合戦に興じる子どもなど、元気いっぱい楽しみました。
目標 〜2011年〜
2011年の目標を文字に表しました。
学習、部活、習い事、家族や友達、自分自身について・・・など、 様々な目標が立てられました。 達成できるようにがんばりましょう! もののとけ方(1)
水にものをいれたらどうなるだろう?
そんな疑問をもとに実験をしました。 食塩、砂糖、小麦粉などいろいろなものを見て、観察をしました。 水溶液についても知ることができたので、これからの学習に生かしていってほしいと思います。 どんどん実験をしていきましょう。 2011年 今年の抱負子どもたちはいよいよ4月から6年生になります。とってもいい1年にしてほしいと思います。 子どもたちの抱負からも「頑張ろう!!」という気持ちが伝わってきます。 大きく成長する1年にしていきましょう♪♪ 1月
あたらしい年が始まりました。遙か向こうに,白くなった愛宕山が見えます。この日は今年最初の登校日。今年も充実した年になるように願っています。
後期後半開始の朝会での話
今日は,朝会で全校児童に,後期後半と新しい一年の始まりなので,今の学年のしめくくりと春からの新たなスタートにつなぐ大切な学習期間になることを伝えました。
そのことをふまえ,新年の決意として「当たり前のことをきちんと行いましょう」という目標を示し,具体的なめあてを三つあげ,以下のような話をしました。 ○まず,「あいさつ」です。 お友達どうし,また大人の人に対して,気持のよい礼儀正しいあいさつを心がけてください。あいさつは人と人の関係を正しく取り結ぶ第一歩です。当り前のこと一つめは「気持ちのよいあいさつ」です。 ○次に,「そうじ」です。 おうちの中も,学校の教室など生活する場所は,いつもきれいでなければ気持ちよく過ごせません。特に,学習する部屋は,よごれていたり,かたづけができていなかったりしたら,集中して勉強できません。当り前のこと二つ目は「美しくおそうじ」です。 ○最後は,何といっても「なかよく」です。 人権月間の時も,お話しましたが,学校や地域で皆さんが,笑顔で幸せに,毎日を暮らすためには,だれとでも「なかよく,楽しくつきあっていく」ことが大事です。いじめのない一人ひとりがかがやく学校にしていくために,当たり前の三つめは「だれとでもなかよく」です。 後期の後半は,6年生が51日,1年生から5年生の人は52日間です。夏休み前,冬休みまでの学習期間と比べると,一番短く,あっというまに過ぎていくかもしれません。その中で,今のことをぜひ実行して,1年のしめくくりにふさわしい,そして次の学年につながる充実した学校生活を過ごしましょう。 版画(4)
版画に色を付けて画用紙に写しました。
今まで使ってきた一色のインクではなく、絵の具を使ってカラフルな版画に仕上がりました。 日本や世界の建物、自分の想像の建物など、様々な建物が仕上がっています。 今までとは一味違った版画をまた見ていただければと思います。 |
|