![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:43 総数:515356 |
4年 図工 コロコロビー玉ころがし
ゴールに向かって、ビー玉をどのように
転がしていくとおもしろいかな。 試行錯誤しながらビー玉を転がすボードを 作っています。 ![]() ![]() ![]() 4年 毛筆書写「自由」
書き順・全体のバランス・字と字の間の間隔に
気をつけながら、書きました。簡単に書けるように 見えてけっこう難しかったですね!? ![]() ![]() 4年 おおなわ大会!
運動委員会が企画してくれた大なわ大会が中間休みに
行われました。ルールは一度も引っかからずに八の字 を何回跳べるか…というものです。 日頃から培ってきたチームワークを発揮できたかな? ![]() 4年 介助犬の実演を見学しました!![]() ![]() ![]() いろいろなお話をいただいたり、介助犬の実演を見たり体験 したりすることで、今まで学習してきたことに、さらに具体的 なイメージをもつことができました。 今日の時間を無駄にせず、よりよい発表にしていきたいですね。 4年 体育 跳び箱運動
体育では跳び箱に取り組んでいます。
前半の学習では、できる技で高さに挑戦!開脚とびを 中心にきれいな着地を目指して、どんどん跳んでいます。 後半の学習は、未修得の技の練習です。かかえこみ跳び、 台上前転、ネックスプリングなどに取り組んでいる児童が 多いです。がんばれ〜! ![]() ![]() 4年 ランチルーム給食![]() ![]() ![]() 班で給食をいただきました。 栄養指導の先生から、栄養の話もしてもらい、 有意義な時間を過ごすことができましたよ! 算数「変わり方のきまり」![]() ![]() よこの本数の変化について調べました。 表に書き出すとあるきまりが…。 4年 国語「生活を見つめて」アンケート報告会
4年生58人のさまざまな統計がでました。
「コンビ二でよく買うもの」 「好きなテレビ番組」 「家で飼っているペット」 「おこづかいの使い道」 など、報告を読んでいると『へぇ〜』と思うものばかりで 意外な結果に驚いたり、やっぱりと勝手に納得したりと 楽しく読むことができていました。 ![]() 4年 介助犬・盲導犬・聴導犬にできることは![]() ![]() 介助犬などができることを、グループに分かれ、 本で確かめています。けっこういろいろな仕事が できることがわかり、驚いていました。 木曜日には、実際に仕事の様子を見せてもらい ましょうね! 楽しかった!!九条ねぎパーティー!![]() ![]() ![]() |
|