京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up71
昨日:41
総数:401243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

岬の家3日目

画像1画像2
ホームページをご覧の皆様おはようございます。今日は、曇っているので、少し涼しいです。昨日の野外炊事で使った、かまどのそうじと朝ご飯です。


2組も行ってきました。

画像1
画像2
先日、環境学習のため高野川に行きました。
生き物の種類で川のきれいさが分かる下敷きを手がかりに学習を進めていき、
「高野川をもっときれいにしたい。」「家庭の排水を少なくしたい。」などの感想が出ました。
環境問題に向き合える授業になったと思います。

岬の家の晩ごはん

画像1画像2
野外炊事で,すき焼き風煮を作っています。おいしくできるかな?



岬の家の今

画像1画像2画像3
選択コースで,それぞれにやりたいことを楽しみました。選択コースの最後にプールで遊んでいます。


岬の家通信

朝食をいただき,9時からは,みさきの家周辺を散策しました。とても暑いですが,みんな元気にがんばっています。午後は野外炊飯です。


画像1画像2画像3

岬の家の朝

2日めの朝です。朝の集いに参加しました。吉祥院小,向島藤ノ木小と3校で行いました。みんな元気です。
画像1画像2

岬の家より

画像1画像2画像3
磯観察とキャンプファイヤーの様子です。一日目の活動を元気に楽しく行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 委員会活動
3/1 6年生を送る会のプレゼント作り2校時
3/2 なかよしお別れ会(ひまわり学級)

学校だより

学校評価

学校教育目標

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp