京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:29
総数:427328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子
TOP

音読発表会 〜1年生 国語〜

 9月7日(火)1年生は国語科で学習してきた「大きなかぶ」の音読発表会を行いました。音読で大切にしたいのは,
(1)はっきりと1音1音読む
(2)音のリズムを楽しみながら読む
(3)場面の様子が伝わるように気持ちをこめて読む
などです。

「大きなかぶ」はこれまで何度も読んできましたので,
子ども達は,それぞれの役になりきって,音読を楽しみました。
中には,自分でせりふを考えて,それも付け加えた発表をするという人も見られました。

学芸会,まだ少し先ですが楽しみです。
画像1画像2

児童朝会

画像1画像2
 9月7日(火)児童朝会が行われました。この朝会では,図書委員会の人が図書室や人気のある本にまつわるクイズを出題し,読書の楽しさや大切さを伝えました。

 また,その後は企画委員会が中心となって,10日(金)に予定されている桃キッズ遠足で行うゲームの説明などが行われました。

 なお,10日(金)は学校集合が8時となっております。通常より少し早めの登校になりますので,遅れないよう注意しましょう。

でかいなぁ… ひまわり! 〜1年生 生活〜

画像1
 5月に種を植えたひまわり。交代で水をやりながら大切に育ててきました。
 7月になって,一緒に植えたマリーゴールドや百日草が花を咲かせてからも,ひまわりだけはひょろりと背を伸ばすのみで,本当に花を咲かせるのか心配している人も多くいました。

しかし,

夏休みのカンカン照りの中でも,ひまわりはゆっくりじっくり育っていました。
先生の身長を越すほど伸びた茎,友達の顔より大きな葉,太陽のような明るい花…
子どもたちは夢中になって観察していました。

消ぼうしょの仕事 〜4年生 社会〜

画像1
 社会で「消ぼうしょの仕事」を勉強しています。
 先日の授業では,社会見学の前に
「学校の中の火事から守る工夫をみつけよう」
というめあてで,校内の防火設備についてしらべました。防火扉や消火栓,火災報知機など,学校の中にはどれだけの防火設備があるのかメモをとりながら見て回りました。
 見回った後、子どもたちは
「火事から守る設備がこんなにいっぱいあるなんてびっくりした。」
「各クラスの前に絶対防火バケツがある。」
「どうやって消火栓は使うんやろ?」
などたくさんの驚き,発見,疑問がありました。


 来週の9月7日(火)には,消防署に社会見学に行きます。知りたいこと,聞きたいことをまとめて,見学・質問したいと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 クラブ
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp