京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up31
昨日:60
総数:440686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童対象 就学時健康診断 12月3日(火)受付13:40〜

社会見学 京都タワー

社会見学で京都タワーに行って来ました。あいにくの曇り空でしたが、思ったより遠くまで見えました。子どもたちは、東西南北の方角を頼りに、京都市の町の様子を調べました。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

画像1画像2
たくさんのまなびの参加人数です。

熱心にがんばってます。
自学自習の習慣ついてます。

日曜参観から


いくつかの授業の様子です。

写真上(2年 読書アニマシオンの活動を通して読書への関心を高めることをねらっています。)

写真中(5年 外国語活動 What face? 作った顔を見せあって 英語でインタビューをする。)

写真下(6年 社会 奈良の大仏  奈良の大仏の大きさを再現し実感する。)

画像1
画像2
画像3

前期読書週間の取組

画像1
本校では6月の2週目から読書週間を設けてよりいっそうの
本好きの子どもを増やすこと,読解力育成のために
取組を進めます。

前期取組の中心
・朝読書(本校の読書は通常昼読書の設定)
・おすすめ読書カードの作成→活用→表現力の向上
・読書マラソン
・レッツゴー図書室!


後期は算数研究と連動させ,ブックトーク
「かずってふしぎ!」「算数っておもしろい」
を企画

ゴミ0の日の取組

美しい学校をみんなでつくろう

保護者の方の応援のもと,今日は全校の子どもたちが校内美化に取り組みました。
屋外での草引き,石ころなどを取り除き美しい学校づくりに取り組みました。

参加者全員,汗をかきみんなで協力する喜びを感じました。

画像1

学校の掲示物から

毎日の子どもの登下校の安心安全
立ち番・保護者ボランティアの方々,地域の子どもみまもりたい,各種団体の皆様に
お世話になっております。

画像1

社会 私の町を調べよう2

 2回目の探検は、校区の東側を調べに行きました。まず、子どもたちは自分たちで「知りたいこと・見つけたいこと」を決めました。それを基に、グループで行くコース(道筋)を決めました。
 また保護者ボランティアの方々のご協力もいただき、子どもたちは安全に気をつけて、生き生きと町の様子を調べることができました。
画像1
画像2
画像3

生活科で校区をたんけんします

画像1
自分たちの地域の主な施設を図に書き入れています。
みんな熱心に学習しています。

学校の掲示物から

画像1
画像2
画像3
学校の掲示コーナーでは児童の絵の作品や読書紹介,行事の取組など掲示しております。

緑濃くなる季節

画像1
画像2
緑のカーテン
今年もアサガオを使ってつくっています。

朱三校からいただいた
ツタンカーメンの豆
濃紫色のまめが印象的です。

食べられるのでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp