京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up5
昨日:4
総数:299643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

くらべ方を考えよう〜算数 5年生

5年生は算数で「くらべ方を考えよう」を学習しています。この学習の中で「10枚の畳に6人と8枚の畳に5人ではどちらが込んでいますか。」ということを考えています。子どもたちはどうしたらいいのかなと「込んでいるほう」を求めるのに苦労しながら学習を進めています。正しい考え方を聞いてある子は,「あっ,そうだったんだぁ。」とつぶやいていました。
画像1画像2

委員会活動〜9月6日

 5年生・6年生が8つの委員会に分かれて,自分達の学校生活をより楽しく豊かなものにするために自発的・自主的に活動しています。
 今日(9月6日)は,給食委員会では毎日の活動を振り返りをしました。保健体育委員会では体育倉庫の整理をしました。飼育委員会では児童集会で話すことを練習しました。
画像1画像2画像3

運動会へ向けての係活動(9月3日)

画像1
 福西校では,運動会特別委員会として運動会の係活動をしています。今日9月3日が第1回の特別委員会活動の日です。5・6年生が様々な特別委員会に分かれて運動会がスムーズに運営されるように活動を始めました。
 写真は,決勝委員会での話し合いと式典委員会で巨大なプログラムを作る準備をしているところです。
画像2

市田ひろみ先生を迎えて!!〜6年総合的な学習(9月2日)

画像1
 6年生は,アントレプレナーシップ教育(総合的な学習)で「エコな京都ツアー」というテーマで学習を進めています。この学習のために,市田ひろみ先生にお願いして京都のよさについてお話いただきました。
テレビにもよく出演しておられる市田ひろみ先生は,紫式部の源氏物語や紫式部日記などから,日本文化が千年も前から続いていることを話されました。この中で,紫式部の時代からお宮参りや七五三などが行われてきたことやロイヤルファッションである十二単が今も受け継がれているのは世界を探しても日本しかないことを子どもたちにわかりやすく話してくださいました。
 最後に「歴史を勉強してください。おもしろいよ。」と子どもたちに話されました。子どもたちはメモを取りながら市田先生のお話に耳を傾けていました。

画像2

みんなで学校をきれいに(9月2日)

9月2日(木) 子どもたちとPTAのみなさん・福西女性会や安心安全見守り隊・地域の方々とで,校内の除草作業をしました。子どもたちはおうちの方やいつも見守ってくださっている地域の方々とのいっしょの作業で,暑さも忘れてがんばって草を抜いていました。みるみるきれいな学校になっていきました。
画像1
画像2
画像3

防犯避難訓練(9月1日)

9月1日(水)この日は,「学校に不審者が入ってきた」とき,どうしたらよいかの避難訓練をしました。子どもたちの安全を第一に訓練を行いました。子どもたちは,真剣に訓練に取り組みました。そして,訓練の最後に学校長から,「いかのおすし」を守って自分の身を守りましょう。」と結びました。
「いかのおすし」をご存知ですか。
いか いかない(知らない人についていかない)
の のらない(知らない人の車に乗らない)
お おおきな声で呼ぶ
す すぐ逃げる
し しらせる(何かあったらすぐ知らせる)

画像1
画像2
画像3

運動会の練習(5年生)

画像1
 9月1日(水)5年生は,ハードル走やリレーの練習を行いました。とても暑い日で,水分の補給をしながら練習に励みました。
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/23 学校保健委員会14:00
2/25 児童集会 食育
2/26 土曜塾 生け花教室2
3/1 授業参観懇談会5・6年 図工展 ブクブクタイム 第2回PTA総会16:00クラブ長会議16:40
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp