京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:54
総数:629399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

5年のページ  野菜作り情報

8月1日(日)

 今朝も,ミニトマトがたくさんとれました。最近は,熟しすぎて落ちてしまうミニトマトが多くもったいないことをしています。夏休みであり,子どもたちも収穫を忘れることがあるようです。できる限り注意して先生の方で収穫しています。まだまだ採れそうです。今日,再度追肥をしてやりました。

 2回目の種まきで育てていたダイコンも再び収穫の時期になりました。今朝2本だけ抜いてみましたが,1回目以上に大きく育っていました。しかし,市販のダイコンに比べたらミニダイコンです。葉は,ウサギにやりました。
画像1
画像2

安らかに!アルビノオスカー

8月1日(日)

 アルビノオスカーが死にました。
 昨年の夏休み明けから,急に横たわり水槽の底にじっとしたままだった「アルビノオスカー」が今朝,えさをやりにきたら死んでいました。原因不明のまま,突然横たわったまま,約1年間生き続けていたのですが・・・!
 子どもたちもいつも気にして,水槽の前に立ち止まって励ましてくれていたのですが残念です。
 専門家のお話では,魚が横たわってしまうと,普通は1週間も生きられないのですが,これほど長く生き続けたのは奇跡に近いとのことです。
 夏休み中の日曜日だったので,先生の方でお墓を作って埋めてやりました。

 残ったオスカーは,3匹になってしまいました。そのうち,1匹も食欲がなく他のオスカーにつつかれるので,隔離して様子をみていたのですが,元気に回復してきたので,大きな水槽に入れ替えて様子をみています。

 
画像1
画像2
画像3

蝉(せみ)しぐれ最高潮!

7月31日(土)

 今日は休日,学習会・プール開放はありません。静かな学校ですが,外に出たらセミの鳴き声がすごいです。何百〜何千匹といるのでしょうか?正門前の「くすのき」の幹には,セミの抜け殻がいっぱいついています。
 でも,「蝉しぐれ」と言うように,不思議とうるさく感じず,静寂感があります。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 クラブ(3年生見学) 児童集会
2/23 おむすびミーティング(京都市長さんと語ろう)
2/24 持久走記録会(山科川河川敷)
2/26 支部バスケットボール交流会 耐寒柔道大会

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp