京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up3
昨日:54
総数:629399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

土曜学習情報1

6月12日(土)

 土曜学習が始まりました。今月から全学年対象になりましたので,約100名の子どもたちが参加してくれました。
 1〜3年生は図書室で,保護者の方の応援もあり,約30人の子どもたちを9人の先生と保護者の方でサポートしました。

画像1

まもなくはじまりまーす!土曜学習

6月12日(土)

 土曜学習が8時40分からはじまります。朝ごはんをしっかり食べて,気をつけて登校してください。
 待っています!!

本日12日(土)は土曜学習があります

 本日12日(土),全学年対象の土曜学習があります。日頃の勉強でわからないところや復習を中心に担任だけでなく,複数の先生で個別対応で学習します。
 希望制ですが,ぜひ多くの子どもたちの参加を期待しています。
 時間は,8時40分から10時までです。
画像1

6年のページ プール清掃

画像1
6月11日(金)

 6校時に,プール清掃をしました。昨日から水を抜き,空になったプールをタワシでゴシゴシみがくと,きれいなスカイブルーのプールがあらわれました。
 大変暑い日になり,途中で光化学スモッグ注意報が発令されたため,最後の仕上げは教職員で行いました。
 ご苦労様でした。
画像2

6月の掲示ポスター紹介

画像1
画像2
6月11日(金)

 6月に掲示されたポスターを紹介します。

5年のページ 野菜作り情報

画像1
6月11日(金)

 ミニトマトがぐんぐん大きくなってきているので,3回目の誘引(棒にひもで固定)しました。
 また,鈴なりに結実してきています。これからが楽しみです。
画像2

1年のページ  身体計測

6月11日(金)

 2校時に身体計測がありました。入学して2か月が過ぎ,身長が高くなり,体重も増えています。元気いっぱいの1年生です。
画像1

プール清掃

画像1
6月11日(金)

今日は来週からの水遊び・プール学習に向けて,プール清掃があります。
6校時は6年生,6校時の後は教職員で清掃にあたります。
みんなが気持ちよくプールを利用できるよう,ピカピカにしたいと思います。

上手にみがけるかな?

画像1
画像2
歯みがき巡回指導がありました。
歯科衛生士の永田先生のお話を真けんな表情で聞く子供たち。
6才臼歯の大切さと正しい歯の磨き方をわかりやすく教えてもらいました。

科学センター学習

画像1
画像2
画像3
毎年 恒例の科学センター学習が行われました。
4〜6年生は、ゴムと風の力で走る車を作りました。
そのあと、低学年の児童とも合流して展示をみたりり
プラネタリウムを楽しみました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 クラブ(3年生見学) 児童集会
2/23 おむすびミーティング(京都市長さんと語ろう)
2/24 持久走記録会(山科川河川敷)
2/26 支部バスケットボール交流会 耐寒柔道大会

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp