京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:608
総数:834863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月になりました。 「おはようございます!」の明るい声に、休み明けからも子どもたちの頑張ろうとする気持ちが伝わってきます。 過ごしやすい気候もあり、休み時間の運動場もアルプスも、外遊びを楽しむ子どもたちと先生たちでいっぱいです。 1年生を迎える会では、学校全体で1年生を喜ばせようと一生懸命な頑張りが伝わってきました。学校は楽しいところだよと上級生が精いっぱいに伝えていました。

今週は「給食週間」

「健康との関わりを知り,給食への関心を深める。」「給食に携わる人々に感謝の気持ちをもつ。」などを目的として,「給食週間」の取組を行います。
今日は,給食委員会の子どもたちが,児童集会で給食の歴史を知らせたり,給食に関するクイズを出したりしました。
明日からは,「豆つまみ大会」や「交流給食」などの取組をする予定です。
画像1
画像2

児童集会(2月)

今月の児童集会も大変充実したものとなりました。
計画委員会は「大きな声であいさつをしようという呼びかけ」,運動委員会は「なわとびの技の披露」,集会委員会は「おひなさまに関するクイズ」など,いろいろな委員会からの発表がありました。
画像1
画像2
画像3

就学前子育て講座のご案内

 平成23年度新入学児童保護者対象の「就学前子育て講座」を下記の内容で実施いたします。
 ご多忙とは存じますが,是非ご参加いただきますようご案内申し上げます。

                 記

1 日時   平成23年2月25日(金) 受付:午前 9時50分
                     開始:午前10時

2 場所   中校舎1階「ふれあいサロン」

3 講師   元京都女子大学附属小学校教諭
        日本国際児童図書評議会会員 おおいし すすむ様

4 テーマ  子どもたちに実感させよう
         「あなたのことが大好きよ。」
        ー目と目を合わせた会話をいっぱいー

*本校は,二足制になっております。上履きをお持ちください。


コンピュータを使って

各学年ともコンピュータを使っていろいろな学習をしています。
今日はICT活用サポーターの方にも教えてもらいました。
3時間目は,1年生の授業です。
コンピュータ室の使い方と起動・終了の仕方などをおさらいし,「みんなが気持ちよくコンピュータを使うためにどんなことを大切にしたらいいのか。」について話し合いました。
画像1

参観・懇談4,5,6年

2月16日(水)は,高学年の参観・懇談の日です。
今日も多くの保護者の方に授業を観ていただきました。
どの学年もひとりひとりが頑張って前で発表していました。
画像1
画像2
画像3

校内造形展 1

2月15日と16日に「校内造形展」を開催しています。
保護者や地域の方々にも観ていただきたいと考えています。

画像1
画像2
画像3

校内造形展 2

子どもたちが心をこめて一生懸命作り上げた作品が並んでいます。
画像1
画像2
画像3

校内造形展 3

他学年の作品を観て,それぞれの優れた点を見つけるなど,「鑑賞」の学習もします。
画像1
画像2

参観・懇談(さくらんぼ学級,1,2,3年)

2月15日(火)は,さくらんぼ学級,1年,2年,3年の参観・懇談会の日です。
授業をみていただいたあと,学級懇談会で「1年間をふり返って」「新年度に向けて」等のお話をします。
画像1
画像2
画像3

4年科学センター学習 4

「ごみへらし隊」
ごみを減らすために,自分たちにできることを考えました。
ごみとして捨てたものの中から,まだ使えるものやリサイクルできるものを見つけています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 児童集会,フレンドリータイム,給食週間
2/22 アルミ缶回収,豆つまみ大会1,2年
2/23 トイレ清掃,豆つまみ大会3,4年,校内清掃1,4年
2/24 豆つまみ大会5,6年,フッ化物洗口
2/25 就学前子育て講座,交流給食
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp