最新更新日:2024/12/20 | |
本日:16
昨日:28 総数:399297 |
プールで虫捕りをしたよ!
5月26日(水)に,水泳学習前のプールを使って,虫捕りを行いました。3年生になって理科の学習が始まり,現在モンシロチョウの成長を観察している子どもたちにとって,今回の学習はとても興味深いものとなりました。
当日は,水に濡れてもいいようにと,水着を用意し準備万端で挑んだのですが,その日の天候はあいにくの曇り空。それでも子どもたちは,学習が始まるなり,虫捕り網をプールの中に潜り込ませ,水の中の生き物をすくい上げていました。落ち葉やコケなどの混じって,ヤゴを見つけた時には,あちらこちらで「やったぁ。」という声が上がっていました。捕まえたヤゴは,それぞれの家庭に持ち帰ったり,学級で飼ったりすることにしました。夏を前に,トンボとなり,大空へ飛び立つ日がとても楽しみです。 キズナ学習 「いろいろな国をしろう」
一年生では,自由参観のときに「いろいろな国をしろう」ということで,各国の挨拶について学習しました。
国によって,同じ挨拶でも違いがあることを知りました。 キズナ学習 「ユニセフの活動についてまとめよう」
自由参観の日に,キズナ学習をしました。
4年生5年生の学習を思いだしながら,ユニセフの活動をまとめました。 「日本の子ども達とは違う環境でいる子ども達を知り,もっともっと自分達でもできることがあるのではないか」と言う感想がありました。 今回は世界のことを勉強していきましたが,次は日本の身近な問題について学習をしていく予定です。 4年 自由参観
5月21日の自由参観では,キズナ学習や国語,算数,音楽などの学習をしました。その中で,キズナ学習では,世界の国々で活動しているユニセフについて,どんな国で活動しているのか,どんな活動をしているのかなどを,ビデオを見ながら学習しました。世界の子どもたちの現状を知り,みんなとても驚いていました。そして自分達にできることについても考えていました。
自由参観!!
自由参観に、多数参加していただきありがとうございました。
3校時には、国旗や挨拶・歌を通して、いろいろな国を勉強しました。 アルファベットを使って、「子犬のビンゴ」をみんなで、楽しみました。 自由参観で人権学習をしました楽しい歌やリズムに合わせた遊びを通して、世界の歌にふれました。 「国が近ければ言葉も少しにているね」「知らなかった言葉を知ったよ」と 気づきが子どもたちにあったようです。 一年間を通して人権・キズナについて考えていきたいと思います。 春の校外学習さすがに2年生です。公共の乗り物や施設のルールを守り、楽しく過ごしていました。 はじめに、大きな広場で学年のみんなでたのしいゲームをしました。 つぎに、長いすべり台やかごのようなブランコなどたくさんある遊具であそびました。 そして、楽しくお弁当を食べ、最後に平安騎馬隊の馬をみて帰ってきました。 子どもたちの満足そうでした。 芽が出た!芽が出た!!
以前に植えた、ヒマワリが芽を出しました。
大きく育って、たくさん種を取りたいです。 さらに、トマトの苗を植えました! おいしいトマトがたくさん実るように!! 5月19日の給食・牛乳 ・ごはん ・てまきのり ・セルフおにぎりの具(うめさけ) ・ほうれんそうのおかかに ・わかたけじる セルフおにぎりは,子ども達が好きなメニューの一つです。 4年 社会見学
社会見学で,鳥羽水環境保全センターと南部クリーンセンターと資源リサイクルセンターに行きました。子どもたちの普段の生活からでる下水やゴミが,捨てたあと,どうなるのかを学習しました。下水がいろいろな工程を通って透明な水になる様子や,ゴミが集められて,燃やされる様子を実際に見て,子どもたちは驚きの声をあげていました。
|
|