京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:120
総数:661895
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

明日,研究発表です!

画像1画像2画像3
 いよいよ明日が自主研究発表当日になります。
国語科を研究し3年目を迎えます。本年度は「確かに読み,自分のおもいや考えを生き生きと伝え合う子」を研究主題に子どもたちが主体的に文や言葉から登場人物の心情等を考え,自分の思いを友だちに伝え合い学び合う中で,自分も友達も高まり合う授業を目指し,取組を進めてきました。その一端を見ていただければ幸いです。国語科に関わる言語環境の掲示物も整い,明日を迎えようとしています。保護者の皆様も,前に連絡いたしましたように,14:00〜14:45の授業は参観していただけますので,時間がありましたら,ご参観ください。

遊具がきれいになりました。

総合遊具、ブランコ、のぼり棒など遊具がきれいになりました。ペンキを塗り替え新しくなり子どもたちも大喜びです。
画像1
画像2

遊具がピカピカ!!

画像1画像2画像3
今週の24日(月)〜26日(水)の三日間,高齢者事業団体の取組で,本校の遊具のペンキ塗りをしていただきました。鉄棒,総合遊具,ぶらんこ,サッカーゴール,また,ちびっこ広場の遊具(すべり台等)も見違えるようにきれいになりました。来週から今まで以上に寒さに負けず,体を動かし楽しんでくれると思います。

ごんぎつね

国語では「ごんぎつね」の学習をしています。
はじめは「ごんぎつねは、かわいそう」「いたずらっこでだめだ」
という感想ばかりでしたが、一人読みし、クラスで話し合ううちに
一つ一つの言葉からごんの気持ちについて深めていくと
ごんに共感するところが多いことに気づくことができました。

重さをくらべよう

1月26日(水)
理科「ものの重さをしらべよう」の学習で,物の形が変わると重さが変わるのかどうかを調べました。
2つの同じ重さの粘土を使って,片方だけいろいろな形に変えて調べてみました。
グループでわいわい言いながら楽しく実験ができました。
画像1
画像2

木曜日のお買い物にむけて・・・

画像1
画像2
27日の木曜日に小さな巨匠展の見学に行きます。
その帰りにみんなで昼食を食べにいって、おやつのお買い物もします。
今日はそのための練習をしました!

いつもありがとう!

画像1
画像2
給食調理員さんへ感謝の手紙を書きました。

それぞれが思い思いの言葉で気持ちを表現しました!

調理員さんもとっても喜んでおられました☆

給食室に掲示してあるのでぜひ見てください!

冬やさいをそだてよう〜お味はいかが?〜

1月24日(月)

煮込むこと20分。
73人分の『大根と白菜の甘味噌煮』が完成!

おわんをもって、ウキウキしながら並ぶみんなの顔はいいお顔でした。

「いただきまーす。」

第一声は
「おいしーい!!」

普段は野菜が少し苦手な子も、パクパク食べて
おかわりまでしました。

自分たちで育てた新鮮な大根と白菜は、とってもおいしかったようです。
画像1

冬やさいをそだてよう〜調理開始♪〜

1月24日(月)

みんなで洗った大根と白菜を家庭科室に運びました。

先生たちが、おいし〜く作ってあげますよ。


白菜は、大きくて洗うのも切るのも一苦労。
大根は、皮をむくと食べるところがなくなってしまいそうな細いものもあり
これまた一苦労。

大きいお鍋でグツグツ煮込みました。
画像1
画像2
画像3

冬やさいをそだてよう〜いよいよ収穫だ!〜

1月24日(月)

10月から育ててきた大根と白菜をいよいよ収穫することになりました。

白菜は、大きく丸々と育ち、1人でもつのは重いくらい。

大根は、少し姿を見せているものもあるけど、
どれだけ大きいのか分からないまま。

どきどきしながら、みんなで抜きました。

立派な大根もあれば、ひょろひょろのものものあり、
出てくるたびに歓声をあげていた子どもたちです。

みんなできれいに洗って、いよいよ食べます!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 半日入学
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp