京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:58
総数:629831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月12日(金)〜7月19日(金)です

第15回醍醐安全フェアが実施されました

11月28日(日)

 醍醐地域防犯推進委員協議会主催の第15回醍醐安全フェアが実施されました。
 
 セレモニー会場の池田東小学校には,醍醐10校区から子ども見まもり隊,防犯推進委員会,醍醐セフティーネットなど各地域から約400名の方が集まりました。

 セレモニー後に警察音楽隊とカラーガード隊,そして平安騎馬隊を先頭に,池田小学校まで防犯推進パレードが行われました。

 池田小学校では,かわいい春日野園の園児たちによる鼓笛演奏や警察音楽隊&カラーガード隊の演奏・演技で盛り上がりました。

 一緒にパレードに参加してくれた本校の児童もいました。
画像1
画像2
画像3

醍醐安全フェア

 11月28日(日)

 本日,第15回醍醐安全フェアが下記のとおり実施されます。

 主  催 :醍醐地域防犯推進委員協議会

 セレモニー:池田東小学校 9時30分〜

 パレード :池田東小学校〜池田小学校(警察音楽隊)10時50分頃

 イベント :池田小学校 10時30分〜

間もなく12月!世界中が人権月間に入ります

11月28日(日)

 醍醐西小学校の人権月間は11月8日から始まっていますが,12月に入ると世界中が人権月間に入ります。
 みんなが楽しく明るく仲良く生きていける世の中を作るために,自分のまわりにいる人の人権を大切にして,一丸となって取り組みましょう。
画像1

心温まる出来事

11月27日(土)

 今日,醍醐西タイムが終わり中間休みに,地域の子ども見まもり隊の方が訪ねてこられました。
 先生に是非,知ってもらいたいことがあるということでお話を聞きました。
 
 そのお話とは,

 勤労感謝の日に,1年生の女の子が毎日通学路に立っていただいている子ども見まもり隊の方に,感謝の手紙とプレゼントを持ってきて,
 「いつもありがとうございます。」と言って手渡したそうです。
 また,別の保護者も偶然にもその日に,
 「寒い中子どものためにありがとうございます。本来ならば親がしなければならないことを毎日していただいて感謝しています。」とお礼の手紙と使い捨てカイロを持ってきてくださったそうです。

 「もううれしくてうれしくて,誰かにどうしても知らせたいと思い,学校に来ました。」という心温まる話でした。
 その方は,失礼ながら大変高齢の方でしたが,これからも元気にがんばりたいと話され帰られました。

 さっそく,全教職員にも話を伝え,みんなで喜びあいました。また,機会を見つけて,全校の子どもたちにも伝えたいと思っています。

 
画像1

土曜参観・醍醐西タイム3

11月27日(土)

 醍醐西タイム後の3校時に,人権学習の授業参観を実施しました。そして4校時は保護者は学年懇談会,子どもたちは体育館で人権月間に合わせて,友だちの大切さを教えてくれるアニメ鑑賞会をしました。
画像1
画像2
画像3

土曜参観・醍醐西タイム2

11月27日(土)

 1〜2校時は,醍醐西タイムを体育館で実施しました。11月8日から始まった醍醐西人権月間の「醍醐西人権宣言」を6年生の代表が堂々と読み上げました。そして,今年のスローガン「だれにでも思いやりをもって,醍醐西に笑顔をふやそう!」を受けて,各学年の標語の紹介がありました。

 最後に各学年の代表の子どもたちが,人権月間に合わせた作文を発表してくれました。その内容はどれも素晴らしく,また発表を受けての感想も多くの子どもたちが自分の考えや共感したことを話してくれました。
画像1
画像2
画像3

土曜参観・醍醐西タイム1

11月27日(土)

 醍醐西人権月間真っ最中の今日,人権作文の発表会(醍醐西タイム)と人権学習の参観授業・懇談会を実施します。

 朝から子どもたちが元気に登校してきました。

 
画像1

栗陵学区地域生徒指導連絡協議会 家庭教育学級

 昨日26日(金)19時から栗陵中学校体育館で,栗陵学区地域生徒指導連絡協議会の家庭教育学級が開かれました。
 栗陵中学校のスクールカウンセラーの先生にLD等学習障害についてのお話を聴きました。その後,グループに分かれてディスカッションをし,出てきた疑問や質問に答えていただきました。
 本校からも教職員,PTA役員さん,そして地域の方々も多く参加され,PTA・地域・学校が一体となったとても有意義な研修会になりました。

画像1画像2

堆肥作りが順調に進んでいます

11月26日(金)

 11/12に紹介しましたが,環境学習「醍醐西e-naプロジェクト」の取組で,大きな堆肥箱に落ち葉を集め,堆肥作りをしています。
 この取組には,醍醐西ゴミ減量推進会議の皆さんにお世話いただき,自治町内会連合会,京都市ゴミ減量推進会議,醍醐エコまちステーションのご後援をいただき進めています。
 今日も醍醐エコまちステーションの方に来ていただき,堆肥箱の切り返しをしていただきました。
 なんと,中から湯気がたつほど高温になり,落ち葉が発酵しています。わずか半月で落ち葉が真っ黒に変色して堆肥化していることに驚いています。
 来年には,カブトムシの幼虫が繁殖してカブトムシランドができることを子どもたちは期待しています。
画像1
画像2

栗陵学区地域生徒指導連絡協議会 家庭教育学級のお知らせ

 本日26日(金)19時より,栗陵中学校体育館にて,「LD等支援を要する子どもたち」という演目で講演会が実施されます。
 お時間が取れましたら,是非ご参加のほどお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 読書週間
2/17 読書週間
2/18 4くみスケート教室
2/19 部活動サッカー・卓球支部交流会
2/21 クラブ(3年生見学) 児童集会

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp