最新更新日:2024/11/05 | |
本日:9
昨日:43 総数:404850 |
生き方探究館へ行ってきました
京都の優れた先端産業について,もの・人・歴史について学習しに行きました。京都のモノづくりが,世界に広がり,多くの人々に利用されていることや,それらがつくられなければ,今ある「ゲーム」や「携帯電話」が出来なかったことなどを知ったり,身近な生活の中にもたくさん使われているものがあることを知りました。初めてわかったことや驚いたこともありました。
また,コンデンサや太陽電池などの電子部品を使って「電子オルゴール」づくりの体験をしました。回路がつながり,音楽が流れ出すとあちらこちらから歓声があがっていました。 この後は,探究館で学習したことをもとに,モノづくりに関わる人々の思いや歴史について学習を進めて行きます。 スチューデントシティに行ってきました!
今日は待ちに待ったスチューデントシティ活動に行ってきました!
これまでにお金の流れや社会の仕組み、会社の仕組みなど学習してきました。 いよいよ今日は実際にスチューデントシティで会社に入って仕事でした。 午前中は本当に緊張していて声も出ず、あいさつもできず、お客さんが来ても応対出来ず・・・。どうなることかと思っていましたが、社内会議での反省を次に生かしたり、商品が売れるようになるためにはどんなことが必要かを考えたりして、だんだんとうまく応対出来るようになってきました。午後からの最後の仕事とショッピングタイムでは、挨拶する姿勢、お客さんに説明する言葉も身についていってるように感じました。また、自分の仕事の手が空いたら、お友だちを手伝ってあげるくらい周りも見られるようになった子もいました。 きっと初めての環境で違う学校のお友だちもいて、「おとな」として活動することは本当に疲れたことと思います。お家に帰って今日の活動を話しながら、振り返ってもらえればと思います。 お疲れ様でした☆ ケータイ教室
先日KDDIさんが来られ,携帯電話を安全・安心に使用するための必要なルールとマナーを啓発する講座を開いていただきました。携帯電話を持っている持っていないに関わらずどのようなトラブルがあるのかを知ることで,携帯電話を安全に使用する知識を得ることができました。実際に事例なども挙げていただき,わかりやすい講座で子どもたちも話しに聞き入っていました。
がんばったよ、持久走大会
1月19日(水)の3、4時間目に1,2年生で
5分間トラックを走る持久走大会がありました。 新年明けてから,雪がたくさん降って 楽しい雪合戦が十分にできるような寒い毎日が続いていますが, 子どもたちは寒さに負けずに一生懸命 自分のペースで走ることができました。 初めに2年生が走ったので,応援をしました。 練習の時よりも記録がのびたと喜んでいる子どももいました。 練習の時には5分間のペースをつかめず歩いてしまった 子どももいたのですが, どの子も一生懸命自分のペースで歩くことなく走れていました。 教室に帰ってからは, 「みんなでがんばったから,嬉しい」 という発表がありました。 見本になった2年生や保護者のたくさんの応援の声も 励みになったと思います。 持久走大会をしました
1月19日(水)の3・4校時に持久走大会をしました。
1年生と2年生が一緒に行い,お互いに「頑張れ。」と大きな声を出し応援し合っていました。 5分間をできるだけ同じペースで走り切り,どの子も走った後,すがすがしい表情でした。開会の時の「初めの言葉」や体操の見本,閉会の時の「終わりの言葉」を2年生の子ども達が担当し,上手にそれぞれしてくれました。 どんどん自分達ができることも増え,頼もしく思います。 また当日は,たくさんの保護者の皆様にも応援に来ていただきました。寒い中,足を運んでいただき,ありがとうございました。 持久走大会がありました!
いよいよ待ちに待った持久走大会がありました。
みんなこの日を目標に練習してきました。 運動場のコンディションの関係で時間を変更し、午後からのスタートになりましたが、無事行うことができました。 さて、高学年は10分間でどれだけの距離を走れるかです。 これまでの練習で、10分間という長さに慣れるとともに自分のペースをつかむよう走ってきました。応援に来てくださった保護者の皆様やペアのお友だちの応援も背中を押し、みんないつもに増してたくましく走っていたように感じました。 子どもたちの中でも、「記録が伸びた!」「最後まであきらめずに走れた!」など 自分の目標を達成できていたり、目標に近づいていたりしたようです。 さぁ、今年の6年生が大文字駅伝に出場したように5年生も続くことができるか。 このまま調子を上げていけるといいですね。 お疲れ様!! 4年 持久走大会
本日2時間目,運動場にも雪の残る大変寒さの厳しい中ではありましたが,4年生の持久走大会を行いました。みんな頬を真っ赤にしながらも,8分間一生懸命に走り切りました。2クラス一緒に行うことで,お互いに競い合う気持ちも生まれ,自己ベストの距離を出すことができた子ども達がたくさんいました。
寒い中,応援にかけつけていただきました保護者のみなさま,大変ありがとうございました。 6年生・5年生の 持久走大会 午後実施します。
運動場のコンディションが回復してきましたので、本日午後、6年生・5年生の持久走大会を実施します。
6年生…午後1時45分から 5年生…午後2時35分から 実施します。 栄養指導の学習をしました
2年生は各クラスごとに栄養士の先生に教えていただき,栄養指導の学習をしました。
子ども達に排便の様子などを聞き,体の中がスッキリとするためにも,野菜などに含まれる「繊維」が大切であることを学びました。 にんじんを実際に教室ですりおろしていただき,繊維を目で見たり手で触ったりし,繊維を自分達で確かめました。 そして繊維をたくさん含む食べ物を教えていただいたり,体の中の仕組みを教えていいただいたりしました。 給食の時間にも,「この食べ物に繊維があるぞ。」「しっかりと食べなくちゃ。」と意識することもできていました。 これからも体のために,繊維の入った食べ物をふだんから意識して,食事をしっかりとしてほしいと思います。 雪が積もりました☆
列島直撃の寒波のおかげ?で学校にも15センチほど雪が積もりました。
子どもたちが登校してくるときには、雪かきをしないといけないほどです。 プールもしっかり凍り、中間休みぐらいまで雪が残っていたので、子どもたちは楽しく雪遊びをしていました。 いつもならすぐ溶けてびちょびちょになるのですが、今日の雪は触ってもまだふかふかで、歩くと「きしっきしっ」と気持ちのよい音がなりました。 家にいるときに積もってもうれしいですが、学校だと友だちと一緒に広いグランドで雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりできますよね。 それがすごく楽しかったようです。 「また積もってほしいな〜」 子どもたちは言っていましたが、明日は持久走大会(高学年)です! 晴れることを祈っててくださいね♪ |
|