京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

1年「人権学習発表会」…2月9日

 天候が不安定で気温が下がる中,1年生による人権学習発表会が開かれました。
各クラスが,1年間の人権学習でのテーマをもとに感じ,考えたことを寸劇やプレゼンテーションにして発表しあいました。1年生では,障がい者に係る人権問題を出発点として,「竹田の子守唄」や「地雷被害」についても学習しました。それぞれのテーマで,人権に係る問題が自分たちの周りに在って,身近な課題であることに気づいたことを発表しました。
最後の講評では,「仲間を大切に,2年生に向かって自信を持っていこう!」と言う原田先生のことばに全員が耳を傾けました。また,評議員の代表の終わりの言葉では,「自信を持って踏み出すこと」という1年生当初のアドバイスの達成度は,70%ぐらいだけど,あとの30%を達成するために,友達との関係や自分のことをよく考えながら2年生になりましょうという力強い宣言がありました。
12名の保護者の方の参観がありました。発表会のあとの保護者懇談会は,6名の参加をいただきました。みなさんの感想では,「中学1年生が人権学習を通して考えたことを自分たちなりに表現しようとしていたことに感動しました。」という声に代表されるように前向きに捉えていただけたと思います。さらに,本校の人権学習の取組みや学年のようすについて,家庭での生徒たちのようすについて情報交換ができましたし,最後に自分の子どもたちの良いところ探しをし合って閉会となりました。
 
1年生のみなさん,新しい学年に向かってがんばっていきましょう。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 公立高校「推薦・特色…入学検査」 3年…午前中授業
2/16 2年「人権学習発表会」(5・6限) 1・2年「テスト1週間前・放課後…学びの時間(〜2/22)」[部活動停止]
2/17 1・2年「テスト1週間前・放課後…学びの時間(〜2/22)」[部活動停止] 育成学級「花背山の家宿泊学習」…1
2/18 1・2年「テスト1週間前・放課後…学びの時間(〜2/22)」[部活動停止] 育成学級「花背山の家宿泊学習」…2
2/19 [部活動停止] 人権交流京都市集会
2/20 [部活動停止]
2/21 2年「修学旅行保護者説明会」14:30〜 1・2年「テスト1週間前・放課後…学びの時間(〜2/22)」[部活動停止]
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp