京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:35
総数:388376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

新体力テストがんばりました。

画像1画像2画像3
今日、子どもたちは新体力テストに挑みました。去年初めて
やった記録よりもどれだけのびたでしょうか。5年生のお兄
さん、お姉さんたちといっしょに行動したことも、とても楽
しかったようです。

防犯教室!!

画像1画像2
23日の2校時に、防犯教室がありました。

警察官の方に、「いか・の・お・す・し」
について話をききました。
最後までしっかりと聞くことが出来ました。

「もしも・・」のときにそなえて
しっかりと身につけてほしいです。

4月23日の給食メニュー

画像1
画像2
画像3
今日は肌寒い日でしたが、温かいスープでとても温まりました。

・牛乳
・ご飯
・サケのアングレス
・春キャベツのスープ煮

4年 春の生きものを調べよう

画像1画像2画像3
 春の生き物を探すために、くいな橋駅の近くの竹田公園に行きました。テントウムシ、モンシロチョウなどのこん虫や、名前も知らないようないろんな生き物がいました。植物もたくさん見つけることができ、春には冬と比べて、生き物が多くなっていることがわかりました。

学校評価について

配布文書欄に,学校評価実施計画をアップしました。

2年 生活 「一年生を迎えよう」

画像1画像2画像3
一年生に学校のことをいろいろと教えるために、グループごとでいろいろと発表仕方を考えています。

5年理科 「植物の発芽」

画像1画像2
種の中身を観察して、どこに養分があるか見つけました。

よう素液を使って、いろいろと調べました。
「パン」や「ノート」でも反応をしたので、子どもたちはびっくりしていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 縦割り週間 中間マラソン
2/15 中間マラソン
2/16 持久走記録会 クラブ(3年見学)
2/17 持久走記録会予備日
2/18 新一年体験入学 縦割り遊び

学校だより

平成23年度学校評価

一般配布物

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp