|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:82 総数:880858 | 
| テスト中
一つの学習が終わると,確かめのテストをします。 学習の成果を発揮しようと,どの子も真剣に取り組んでいます。  友だちとのつながりを深めよう
10月28日(木)5時間目,3年生の道徳の学習を多くの先生方にみてもらいました。 となりの席の人のよいところをたくさん見つけて発表しました。  雨降りの日
今日は朝から雨が降っています。 このような日は廊下や渡り廊下が濡れていますので,廊下をはしらないよう,特に注意をうながしています。  体育館で練習
4年生は,学芸会で「オズの魔法つかい」の劇をします。 今日は体育館で脚本を読みながら練習をしました。  学芸会割当て開始
今日から学芸会の体育館と音楽室の割当てが始まりました。 3年生は,体育館で交互に聞きあいながら,リコーダーの練習をしました。  わらべうた
児童集会で,「子ども文化部」(部活)が日頃の成果を発表をしました。 動作を入れながら,谷川俊太郎さんの「わらべうた」という詩を朗読しました。 リズムにのって動作化したり,朗読したりすることできました。  ゆでたまごとゆで野菜サラダ
5年生は家庭科で,簡単な調理をする学習をしています。 「調理をすることの意味」「用具の種類や扱い方」について学習した後,実際に調理をしました。 ゆでたまごとゆで野菜サラダは火加減が難しかったのですが,協力して上手にできました。   一つの花
10月21日(木)5時間目,国語の学習を他の先生方に見てもらいました。 「一つの花」に込められた願いや思いについて自分の考えを話し,意見を比べて聞きました。   大きなバスケットゴール
3年生は体育で「エンドボール(バスケットボール)」の学習をしています。 大きなバスケットゴールのようなものが給食室の横に並べられていますが,エンドボール(バスケットボール)をするときにそれを使っています。 みんなで運んで準備をします。  社会見学(3年生)2
3年生は,梅小路公園でお弁当を食べてから,ヤクルト工場へ到着し,見学をしています。  | 
 | |||||||||||