京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:95
総数:331743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

朝からクレーン車が…

画像1
 6月1日(火)午前7時15分頃,運動場にクレーン車が到着しました。名木百選に選ばれているクスノキの治療ということで,全体の形を整えながら枝を切ってもらうのです。実は,以前から枯れた枝が校庭に落ちてきたりして危険なので剪定の特別申請をしてました。今年度,さらに枝葉が成長したので,また特別申請をして,学校長の強い働きかけで実現したのです。
 子どもからの「何をしてんの?」という質問に,学校長が「クスノキの散髪。」と答えておられました。
※他の高木の剪定作業もしばらく続きます。

6月の掲示板

画像1
 好天で6月がスタートしました。掲示板の絵が,担当者の手によって新しくなりました。今月は,従来どおりなら入梅し,アジサイの花がきれいに咲きます。また,小学校ではプールでの水泳学習も始まります。今月は,子ども達にとってどんな素敵な日々となるでしょうか。
 算数の計算式の正答は誰もが同じになりますが,絵を見て感じる印象は人によって同じではありません。頭で考える部分と心で感じる部分が人それぞれあっていいと思うので,今月の掲示板の絵を見て,いろんな受け止め方をしてください。

社会見学に行ってきました(4年生)

25日(火)天気にも恵まれ、「東部クリーンセンター」「石田水環境保全センターに行ってきました。
センター内をしっかりと見学しました。この日学んだことを自分たちの生活に少しでも生かしていこうと思いました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

行事予定

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp