京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up139
昨日:188
総数:455115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

3年総合学習「梅津の昔」

画像1
画像2
 2月9日(水)5校時
総合の時間に梅津地域女性会のみなさんに「梅津の昔」についてお話を聞きました。
昔,梅津にお城があったことやどうして「梅津」という名前がついたのかなどお話を聞いて,子ども達も驚いていました。  
昔の遊びも教えてもらいました。

ゲーム集会

画像1
画像2
画像3
 2月9日の中間休み,集会委員会主催のゲーム集会がありました。
この日は5・6年生が対象で,「オクトバス」というゲームをしました。
体育館の端から端まで走る間に,鬼にタッチされたらその場で止まります。
止まった人は鬼と共に,次に走ってくる人をタッチする,ということを繰り返します。
タコの足がどんどん長くなっていくイメージです。
走る人は,鬼や足のいないところを探しながら走らなくてはならないのですが,
それがおもしろさになるようです。

ゲーム集会

画像1
画像2
画像3
 2月8日の中間休みに集会委員会主催のゲーム集会がありました。
 この日は,3・4年生対象で「船長さんの命令」をしました。

お店屋さんごっこ

画像1
画像2
画像3
 国語の学習「ものの名まえ」のまとめとして,7日(月)にお店屋さんごっこをしました。お店の名前は,「まとめてつけた名まえ」,お店に並べる品物の名前は,「一つ一つの名まえ」だということをみんなで確かめながら準備を進めました。そして,今日
子ども達は手作りのお財布に入れたお買い物券を持ち,思い思いに店を回り,好きな物を買っていました。また,店番の係の子どもも,「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました。」などと声をかけながら活動を楽しんでいました。

少補餅つき大会

画像1
画像2
画像3
 少年補導主催の餅つき大会が日曜日にありました。
子ども達も餅つきを体験させてもらいました。
そして,出来たお餅をお雑煮・おぜんざい・カレー・きなこなどで食べていました。

京都新聞社に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
 2月4日(金)
今日は,5年1組が社会見学に行きました。
新聞がどのように作られているのか,新聞はいつごろから作られたのか等
たくさんのことを教えてもらってきました。

豆つまみ大会

画像1
画像2
画像3
 中間休みに高学年の豆つまみ大会がありました。
今日で給食週間も終わりました。この一週間で給食に対する感謝の気持ちが育ったら・・・と思っています。食育は,これからも続けていきたいです。

大根を収穫しました。

画像1
画像2
画像3
 地域の近藤さんにお世話になり,4年生が総合的な学習で大根を抜きに行きました。
洗ったあと,先生達に束ねてもらった大根を竿にかけて干しました。
20日間ほど干したら,たくあん作りをします。
今日は大根の作業が終わった後,ひの菜も抜きました。
大根と同じように,竿にかけて干しました。
抜きたての大根を子ども達が食べましたが,辛さの中にも甘味があったようです。

社会見学

画像1
画像2
画像3
 今日は,5年2組が京都新聞社に社会見学に行きました。
明日の京都新聞に写真がのります。
見てください。

豆つまみ大会

画像1
画像2
給食週間 1月31日〜2月4日

給食時間の取組
1日目・・・校長先生の話
2日目・・・「豆のはなし」のビデオ
3日目・・・「紙芝居」
中間休みに豆つまみ大会をします。
今日は中学年でした。
「むずかしいよ」「なかなかつまめない」
おはしで豆をつまむのは大変ですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 ともだちの日
親子のつどい4年
銀行振替日
2/12 ユーアイ・スクエア 2011
2/14 クラブ活動
2/15 参観・懇談会(低・育成)
作品展 〜2/17まで
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp