京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/13
本日:count up8
昨日:244
総数:1247463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

近畿中学生バレーボール選抜優勝大会京都府予選会

画像1画像2
2月6日(日)、西京極中学校で行われた近畿中学生バレーボール選抜優勝大会京都府予選会の結果は次の通りでした。

男子バレーボール部 ベスト16 惜戦
1回戦 洛北2−0田辺
(25−13,25−15)
2回戦 洛北1−2嵯峨
(24−26,25−22,23−25)

 1回戦は,田辺中学校に快勝!
 2回戦は,得点が物語るとおり大変な接戦となりました。
 惜しい結果とともに,悔しさも感じる試合となりましたが,今回の思いを今後の試合に臨む気持ちに生かしてください。

アクティブウィークの取組始まる

画像1
2月7日(月)から10日(木)まで生徒会の取組のアクティブウィークです。
代議、各専門委員会の取組は上の写真の通りです。
下の写真は、7日(月)の朝の登校時の取組の様子です。
画像2

アクティブウィークについて

2月7日(月)より生徒会のアクティブウィークの取組が始まります。
生徒会本部や各専門委員会がいろいろな企画を持って学校をより活性化する取組です。
具体的な内容は、来週ホームページにて紹介する予定です。

各学年の目標

1年 元気にあいさつ けじめをつけて授業に集中

2年 心機一転 授業が大切 テストに向けて Last spurt

3年 残りの日々を大切に  先輩として何かを残そう

今日は節分です

画像1画像2
1月は,行ってしまいました。
2月も,鬼と一緒に逃げて行ってしまうかもしれません。
そんな勢いで時間が過ぎています。2月になり、いつもの年より寒かった1月に比べて暖かくなってきました。予報でも、節分を境に暖かくなるそうです。
 3年生だけでなく、どの人にとってもいい春を迎えるための準備を続けてください。
 インフルエンザにもかかってほしくありません。風邪は外に!

すごろく選手権(洛北リボリューション)

画像1
 2年生の平成23年のはじめの洛北リボリューションは、すごろく選手権です。
次々といろいろなアイデアを出しながら,ベル席点検などに2年生が取り組んでいます。
 今年最初は,すごろくです。
 以前は,お正月の遊びとしてすごろくは珍しくなかったのですが,最近は,凧揚げ・コマ回し・羽根つき…などと同じように遊んだり,目にすることも減ってきました。
 ベル席の取り組みとともに,いろいろなことを知る機会になってくれればと思います。


NHK全国俳句大会およびアナウンスコンクールの結果

NHK全国俳句大会 ジュニアの部 神野 紗希 選

 特選  1年 I.Kさん

 カラスウリ ひっそりと咲く 線香花火


1月30日(日)に京都アスニーで行われた、京都市中学校アナウンスコンクール

 アナウンス部門

奨励賞 2年 S.Yさん

 洛北中学校では部活動以外の分野でも,コンクールなどで実力を発揮している生徒がいます。
 言葉で人に伝える。わかりやすく伝える。大切なことです。これからも自分の力をレベルアップさせてください。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 3月分 給食申込・振込締切
2/10 あいさつ運動 1・2年 5限授業参観 6限 懇談会 京阪神 私立高校入試日1
2/11 京阪神私立高校入試日2
2/14 公立高校 適性検査

学校だより

学校評価

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp