![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:31 総数:498147 |
遠足にいきました。![]() ![]() ![]() 2年生全員参加で,お天気にもめぐまれました。 秋空の下で,ワンツーグループでウォークラリーをしました。 落ち葉をふむとカサカサと音がします。 秋の森の中で,子どもたちのはしゃぐ声が響きました。 今年は,自分たちが1年生を連れて歩くので,2年生ははりきっているようです。 お家の人のお弁当を食べたら,遊び時間。子どもたちにとってお楽しみの時間です。 おにっごこに,だるまさんがころんだ,はないちもんめなど・・・。 秋の植物園は,見慣れないブナの木や,かしの木が美しくどんぐりもたくさん落ちていました。 さいごは,木のスケッチです。 大きな木を見上げながら。 「ここはどう書いたらいいのかな。」 楽しい一日となりました。 おいもほりをしたよ!![]() ![]() ![]() 6月にさつまいものつるをうえ,育ててきました。 今年の夏はとてもあつかったですが,はっぱをたくさんしげらせて,土の中で畑のえいようをたくさんもらって大きくなりました。 収穫を楽しみにしていた子どもたち。 前日からの雨で,土はやわらかくなりましたが,それでもほるときには力がいります。 手で土をおしのけ,スコップで土をかきわけます。 おいもが見えたときには,「わぁ,大きい。」「ここにもまだうまってるよ!」 楽しいいもほりができて,家で食べるのが楽しみな子どもたちでした。 4年 宿泊学習3日目 最終号![]() ![]() 4年生が元気な姿で学校に帰ってきました。 どの顔も2泊3日の活動で疲れが見える一方で,たいへん充実したようにも感じます。 「楽しかった?」の声に, 「ものすごく楽しかった!」「キャンドルファイヤーになったけど,それでも良かったよね」 「じゃあ,もう一度行ってみたい?」 「うんうん,もっと長く居たかったなぁ〜」 本当に良い経験ができたようです。 今晩はゆっくり休み,明日に元気な姿で会いましょう。お疲れ様でした。 4年 宿泊学習3日目 その4![]() ![]() 4年 宿泊学習3日目 その3![]() ![]() 時間の関係で大野城は下から見るのみになりました。 4年 宿泊学習3日目 その2![]() 自然の家を出発しました。雨は本降りです。 バスに乗るのに時間がかかりました。 4年 宿泊学習3日目 その1![]() ![]() こちらは昨日とは打って変わり,雨が本格的に降っています。 部屋の点検も無事終わり,只今朝食中です。 みんな食欲旺盛です。 4年 宿泊学習2日目 その7![]() ただいま到着しました。 最後の階段は少しだけきつかったけれど,みんな元気に帰ってきました。 天気は1日中晴天でした。 次は楽しみにしているアイスクリームタイムです。 4年 宿泊学習2日目 その6![]() 子どもたちはふれあえると思っていたようで,柵ごしで見るだけでした・・・ 4年 宿泊学習2日目 その5![]() 日差しも暖かくハイキング日和です。 みんな元気です。 |
|