京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up61
昨日:76
総数:629707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
土曜参観・引き渡し訓練への参加、本当にありがとうございました

遠足リアルタイム情報1

各担任から携帯メールが届きました。
画像1
画像2
画像3

遠足は予定通り行います!

 昨日とはうってかわって、よいお天気になりました。
 (まだ少し霧?がかかっていますが…)
 
 今日の遠足は予定通り実施します。(5年生は学校で野外炊事です)

 時間に遅れないように登校して下さい!
 (どの学年も通常の集団登校で間に合います)

 今日は、とても暑くなるようです。汗をふくタオルなど、汗対策、水分対策も忘れずにお願いします。

6年のページ 組体操がんばっています!

 5月20日(木)

 6月5日の運動会に向けて、組体操の練習にも熱が入ってきました。
 一人技、二人技、三人技とどんどん難しくなってきます。
 「先に足を持とう」「もっと体を寄せよう」
 どうすればうまく技ができるか、グループで話し合いながらがんばっています!
 
画像1画像2

運動会の団体演技練習

5月20日(木)

 2年生は、運動会で「花笠音頭」を踊ります。
 とっても上手に通し練習ができた・・・はずでしたが、その後、
「もっと上手に踊りたい!」
と、自分たちからすすんで、2回目、3回目の練習を行いました。
 一番よいものをみんなにみてもらうんだ!という強い気持ちが伝わってきました。

画像1

明日は遠足です

 5月20日(木)

 明日は、春の遠足です。(5年生は、学校で野外炊事)

 今日は雨が降っていますが、明日は晴れの予報がでています! 
 かなりの確率で、実施できると思われます。
 お弁当など持ち物の準備をよろしくお願いします!

 もし、明日の朝、天気があやしいときは、午前7:00頃最終決定します。
 ・校門前に掲示板を出します。
 ・ホームページのトップページに掲載します。
 ・PTAメール配信システムに登録されている方にはメール配信します。
 電話でのお問い合わせは、ご遠慮下さい。

 なお、延期となった場合も、給食はありませんので お弁当・水筒は持ってきてください。
 

雨降りの時は・・・

5月20日(木)

 今日の登校時は、ちょうど雨が強くなってきました。
 傘をさして並んで歩くのは難しいけど、上級生が下級生を待ってあげたり
荷物を持ってあげたりする姿が見られました。
 中には、傘を持っているのにさしていない子もいます。ぬれたままだと風邪をひきやすくなりますので、体がぬれないように気をつけましょうね。
(タオルやハンカチも持ってきましょう!)

画像1

5年のページ  歯科検診

画像1
5月19日(水)

 歯科検診がありました。校医の先生は,もう30年以上,本校の子どもたちを診ていただいています。とてもやさしくていねいに診てくださいます。
 子どもたちは,安心して大きく口を開けて診てもらっていました。虫歯があったひとは,早めに治療してくださいね。小学校の間は無料で治療が受けられます。

画像2

3年のページ  アジサイを描きました

5月19日(水)

 習字をしている隣のクラスでは,楽しい絵の時間でした。きれいな色に染めた小さな紙を画用紙に貼っていくことにより「アジサイ」を表現していました。そしてパスを使って葉っぱやクキを描き,子どもたちがアジサイの世界で遊んでいる様子を描きました。
 とても楽しく,夢中になって取り組んでいました。
画像1
画像2

3年のページ  初めての習字

5月19日(水)

 初めての習字の授業がありました。真新しい習字道具一つ一つの使い方をたっぷり時間をかけて教えてもらいました。
 子どもたちは,少し緊張気味でした。これから習字の時間が待ちどおしくなるといいですね。
画像1
画像2

4くみのページ  種まきをしたよ!

5月19日(水)

 4くみの子どもたちも,今日トウモロコシの種まきをしました。「ポップコーン」用のトウモロコシを育てて,収穫したらみんなでポップコーンパーティーをするそうです。楽しみですね。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 作品展
2/9 作品展
2/10 作品展最終日 授業参観・懇談会 銀行引き落とし日
2/11 建国記念日(祝日)
2/14 読書週間 夏時間に変更

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp