京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up53
昨日:26
総数:272796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

親子チャレンジ絵本づくり教室

画像1
 2月5日(土)の親子チャレンジ絵本づくり教室がありました。親子11組の参加があり、なごやかに世界でたったひとつの絵本を作りました。
 担当の杉山先生・吉村先生の指導のもと、読み聞かせをしていただいたあと、絵本づくりをしました。
 これで、今年の土曜親子チャレンジ教室も終了です。たくさんのご参加ありがとうございました。

「はやぶさ」帰還カプセル、見学に行きました!

 2月4日(金)6年生が、京都大学総合博物館に小惑星探査機「はやぶさ」帰還カプセル等の特別公開の見学に出かけました。京都大学内で「はやぶさ」の説明を受け、4次元シアターを見て、いよいよ博物館へ! 帰還カプセルの本体や心臓部、着陸装置(パラシュート)などの実物を見学しました。最先端の宇宙科学技術に触れ、宇宙や科学への興味・関心が大いに高まりました。
画像1画像2

なかよし大なわ大会

画像1画像2画像3
 2月1日(火)3校時,児童会主催の「なかよし大なわ大会」をしました。
種目は,なかよしグループでする短縄競技,長縄競技に続いて,クラスでする長縄競技でした。高学年が低学年をうまくリードしている様子やクラスの団結を感じさせる様子をみていると,子どもたちがこの日のために一生懸命練習していたことがよくわかりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp