京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up2
昨日:0
総数:48194
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
清水小学校は,平成23年3月24日をもって閉校しました。本当に長い間ありがとうございました。

区民運動会

画像1画像2画像3
子どもたちも,いろいろな種目に参加させていただきました。
親子競走では,アイマスクをしたお父さんやお母さんの手を引いてゴールまで走りました。綱引きでは,学校の運動会と同じように赤白に分かれて戦いました。小学生リレーでは,低学年と高学年の部に分かれてリレーをしました。また,今年も金管バンドクラブの子ども達が出演させていただき,力いっぱい演奏しました。そして,東山消防署の方による防火劇では,本校の養護の先生が特別出演し,大きな拍手が沸き起こりました。
写真左…小学生リレー
写真中…金管バンドクラブ
写真右…防火劇

区民体育祭

画像1画像2画像3
10月3日。心配されていた空でしたが,今日,清水学区民体育祭が行われました。9時,選手入場に続いて,開会式が行われました。1日,いろいろな競技を通して,学区民の皆さんの交流と親睦が進められました。

もうすぐ前期終了!

画像1画像2画像3
 昨日の肌寒い雨とはうって変わって,今日は少し季節が逆戻りしたような良いお天気の一日でした。あと1週間で前期終了。これまでの学習のまとめをしているところです。
 今日は,理科「とじこめた空気や水をおしてみよう」の学習で,水鉄砲をしました。周りが水浸しになってはいけないので,プールサイドで学習を行いました。よいお天気のもと,水鉄砲の水がキラキラと,とてもきれいでした!
 ふと見ると,カラスウリがたくさん実っていて,中に1個だけ,赤くなっているものもありました。ちょっと不思議な感じですが,今年のような猛暑のあとでも,確実に季節は移っているのだなあと思った一日でした!

清水学区民体育祭

画像1
第56回清水学区民体育祭が,明後日の日曜日に行われます。
○日 時  
 平成22年10月3日(日)
    AM9:00〜
 (雨天の場合10月17日)

○会 場
 清水小学校 校庭


オリエンテーリングに向けて

画像1画像2画像3
今月19日に,全校たてわりオリエンテーリングを行います。今年も,6年生のリーダーが,中心となって計画を進めています。今日は,自分たちが担当するチェックポイントへ行って,現地の様子などを下見してきました。これから,本番に向けて,いろいろな準備を,みんなで協力して進めていきます。
写真左・中…下見に出かける子ども達
写真右…下見から戻った子ども達
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 全校音楽
2/14 委員会活動
京都市立清水小学校
〒605-0862
京都市東山区清水二丁目204-2
TEL:075-561-0979
FAX:075-561-0944
E-mail: kiyomizu-s@edu.city.kyoto.jp