京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up14
昨日:232
総数:529447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月7日(月)養徳小学校へ出前授業に行きました。小中連携をねらいに、数年前から中学入学予定の6年生を対象に、高野中学校の教員が小学校へ出向き授業する取り組みです。昨年の美術に続き、今年度は理科の教員2名が「光のスペクトル」をテーマに授業を行いました。
 空き缶を使って「簡易分光器」を製作し、光の持つ魅力や不思議について考えました。小学生は大変熱心に授業に集中し、光の美しさに歓声をあげる場面もありました。この授業を通して、一人でも「理科好き」の生徒が増えれば幸いです。4月の入学式での再会を楽しみにしています。

ひだまり2月号

「ひだまり2月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

2年生国際理解学習

 2月2日(水)2年生は「国際理解学習」を行いました。「京都市国際交流協会」のスタッフと留学生の方々のご協力をいただき、楽しい時間を過ごしました。
 留学生のふるさとはシリアと中国。それぞれの国を紹介するクイズを通して、独自の文化や宗教・価値観を知ることができました。また、後半は「異文化交流」をテーマにゲームを楽しみ、多いに盛り上がりました。最後は、代表生徒があいさつをし、生徒全員で製作したプレゼントを渡し、感謝を表しました。ご協力いただいたスタッフの皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高野中だより(2月号)

「高野中だより(2月号)」を作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 1年オーケストラ入門教室
2/10 私立入試
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp