「むかしのくらし」のお話を聞く
3年生は社会科で,「むかしをつたえるもの」の学習をしています。
地域に古くからお住まいの元今熊野児童館館長先生に「今熊野のむかし」を語る授業をしていただきました。
市電が東大路通に走っているころの写真や黒電話などを見せていただきながら,今熊野の昔の様子,昔の生活をお話していただきました。
学校生活の様子も教えていただきました。服装は,木綿も物しかなかったそうです。朝会は毎朝グランドであったそうです。冬はとても寒かったそうです。
【学校の様子】 2011-02-04 16:25 up!
1年1組学級閉鎖
2月4日,本校1年1組に在籍する児童4名が,インフルエンザに感染していることが確認されました。
子どもたちの感染予防のため,4日(金)午後から7日(月)までの期間,1年1組を閉鎖いたします。
また,学級閉鎖期間を変更する場合は,別途お知らせします。
他の学年・学級については,健康観察を徹底しつつ通常どおり教育活動を実施いたしますが,保護者の皆様には下記の点に留意いただき,ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いします。
1 感染予防のため,規則正しい生活とともに,手洗い,うがいの徹底や必要に応じてマスクを着用するなど,咳エチケットの励行をお願いします。
2 健康管理のため,不要不急の外出はできるだけ控えさせてください。
3 毎朝・夕の検温及び健康観察を行い,発熱やせき等,健康異常がある場合は,事前に医療機関に電話等で連絡のうえ受診し,学校へご報告ください。
※慢性呼吸器疾患や慢性心疾患の基礎疾患を有する方が,り患すると重症化する場合があるといわれており,特に早期受診・早期治療をお願いします。
<症状例>
(1)熱が普段より高い (2)咳が出る (3)関節が痛い
(4)頭が痛い (5)お腹の調子が悪い (6)吐き気がする
4日(金)部活動,放課後まなび教室を中止します。
5日(土)土曜学習,将棋の部屋を中止します。
7日(月)部活動,放課後まなび教室は中止します。
授業終了後は,速やかに下校し外出は控えてください。
【お知らせ】 2011-02-04 09:09 up!
2月3日 インフルエンザの状況
2月3日インフルエンザによる出席停止児童は3名です。
本日新たに2名の罹患児童が出ました。感染拡大に対する警戒が必要です。
手洗い・うがい・換気を確実にします。
【お知らせ】 2011-02-03 15:29 up!
クリーンな電気 GSユアサの出前授業
6年生は環境学習で,GSユアサの出前授業を受けました。
電気を作るとき発電機を回す方法では火力では二酸化炭素がいっぱいでます。
原子力は,放射能汚染の危険があります。水力は森を壊します。太陽電池は夜になると電気が出来ないので昼間に作った電気をためておかなくてはなりません。
そこで,注目されているのが燃料電池です。
水に電気を流すと酸素と水素に分かれます。逆のことをすると電気が出来ます。水素と空気中の酸素を合成して電気を作るのが燃料電池です。
電気を作ると水が出来てきます。水素から電気を作れるなんて錬金術のようです。
こんな実験,学校ではなかなか出来ません。豊富な知識と,確かな実験の技術,GSユアサの皆さんありがとうございました。
【学校の様子】 2011-02-03 13:05 up!
3,4年だけで練習 陸上部
6年生は,山の家卒業遠足の翌日ということでお休み。
5年生は,音楽鑑賞教室でお休み。
3,4年生だけで陸上部の練習をしました。
ハードルの練習をしました。
人数が少ないので,いっぱい練習できました。
【課外・休日】 2011-02-03 08:40 up!
2月2日インフルエンザの状況
2月2日(水)インフルエンザによる出席停止児童は1名です。
感染拡大は防止できています。油断せず,手洗い・うがいが習慣化するようにしていきます。
【お知らせ】 2011-02-02 11:47 up!
2月1日インフルエンザの状況
2月1日(火)インフルエンザによる出席停止児童は,2名です。
警戒が必要です。手洗い・うがいをしっかりして,感染予防に努めます。
市内全域で注意報が出ている状況です。不要不急の外出は控えましょう。
【お知らせ】 2011-02-01 10:30 up!
せんたく板でお洗濯 3年社会
朝は氷点下。屋外での実習はあまりにも寒いので,家庭科室でしました。
石鹸をとかすためにぬるま湯で洗濯しましたが,すすぎは水道水。
とても冷たくて,手の感覚がなくなってきました。
「今の洗濯機のほうが便利かもしれないけれど,汚れたところを自分の手で落とせるので,せんたく板もいいところがあるんだと思いました。」
「ぞうきんのよどれがどんどんとれていくし,あわはどんどんふえてくるし,そのときからおもしろくなってきました。」
冷たかったですが,楽しく実習できました。
【学校の様子】 2011-01-31 19:29 up!
1月31日インフルエンザの状況
1月31日(月)インフルエンザによる出席停止児童は,1名です。
28日(金)夕方に罹患の報告があり,本日その児童以外の感染は確認されていません。
市内全域で患者数が前の週の2倍から3倍に増加していることから,インフルエンザ流行注意報が発令されています。
本校でも引き続き,手洗い・うがい・換気をしっかりとし感染予防に努めます。
【お知らせ】 2011-01-31 19:29 up!
五色百人一首滋賀大会
1月30日(日)近江神宮で行われましたみ五色百人一首滋賀大会に百人一首クラブが,参加しました。ピンク,青で優勝,緑3位というすばらしい成績でした。
【課外・休日】 2011-01-31 19:29 up!