京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:60
総数:905143
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

第一回家庭教育学級

画像1
第一回家庭教育学級を「絵本に学ぶ・絵本で子育て」と題して,おおいし すすむ先生をお招きし,絵本にまつわるお話を中心に,子育てには欠かせない絵本についてお話をお聞きしました。この夏,親子で絵本を楽しんでみては,いかがでしょうか。

4年みさきの家

画像1画像2
マリンランドで有名なマンボウなど,めずらしい海のいきものに見入っていました。

4年みさきの家 マリンランドにて

画像1画像2
マリンランドに到着し,さっそくかわいいペンギンたちとあそんでいます。

緑のカーテン

画像1
画像2
早くも花が咲きました。子どもたちも楽しみにしています。

4年みさきの家 2日目

画像1画像2
 いい天気の中,磯観察を楽しみました。その後,プールでひと泳ぎ。

みさきの家キャンプファイヤー

画像1
一日目の夜にキャンプファイヤーをしました。真っ暗な中,赤々と燃え上がるファイヤーの炎を囲んで,楽しいひと時を過ごしました。

4年みさきの家

画像1
太陽も顔をだし,天気はばっちり。造形あそびができました。

みさきの家に向かって

画像1
三重県は,雨もなく 船に乗って みさきの家に向かいました。

5年ふれあい活動

画像1
5年生は ピンポン玉で GO!GO!GO!です。二人で協力して ピンポン玉を運びます。
たくさんの参加で 盛り上がりました。昨日よりは ちょっぴり涼しげでした。
子どもたちも 大きな声援を送っていました。楽しいひと時を過ごしました。

3年ふれあい行事

画像1
 体育館にてメディシングボールを行いました。暑い日で,体育館は熱気ムンムンでした。子どもたちも大喜びで,歓声が絶えませんでした。やはり,汗びっしょりでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/6 大文字駅伝大会
2/7 自由参観
2/8 自由参観
京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp