京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/18
本日:count up9
昨日:82
総数:603962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

学校だより11月号,新入生説明会案内をアップしました。

 配布文書一覧に「学校だより11月号」と「平成23年度新入生保護者説明会案内」をアップしました。今年も残すところあと2ヶ月あまりになりました。また,1ヵ月後に新入生の説明会もあります。何か早いような気もしますが,新年度に向けて少しずつ動き出しました。                                   「新入生保護者説明会」では,子ども達は中学校の授業をす少し体験します。また,部活動見学もあります。そのほか,新しい生徒会本部の人たちが,中学校生活について話をしてくれます。なかなかの盛りだくさんですが,フェスティバルや合唱コンで既に知っていることもあると思います。不安があれば,安心に変わる入学説明会になると思います。来年4月入学を楽しみにしております。,

台風等に対する非常措置について(学校が休みの場合)

 朝の天気予報によりますと,近畿地方に今週の土・日あたり台風が接近するようです。部活動の練習がある人,またバレー部やサッカー部のように公式戦のある人たちもいます。気持ちも高ぶり,いい緊張感が湧き起こってきた人もいるかもしれませんが,こればかりは仕方ありません。大きな被害が,各地で出ないことをまず願いますが,君達もまず安全を第一に考えて行動してください。各部の顧問の先生からも連絡があるので,しっかり確認してください。

※台風に対する非常措置(学校が休みの場合)
1.午前7時までに解除になった場合・・・平常通り
2.午前9時までに解除になった場合・・・10時30分より活動可能
3.午前10時までに解除になった場合・・・午後1時より活動可能
4.午前10時現在、警報発令中の場合・・・すべての活動を中止します

*「学校が休みの場合」とは、日曜日、休業土曜日、祝日、長期休業中(夏休み等)など、通常の教育活動(授業等)が行われない場合です。ただし、行事などは、「通常の場合」となります。

生徒会本部役員立会演説会(2)

 応援演説者の人たちも,しっかりと話していました。立候補者との厚い信頼関係を感じました。対立候補が出ての選挙ですから,当選・落選があります。そのどちらになっても,春日丘中学校をよくしようと思う気持ちには変わりはありません。その志をフロアーにいた君達もしっかりと感じ取って欲しいと思います。新生春日丘中学校生徒会が,明日誕生します。
画像1
画像2

生徒会本部役員立会演説会(1)

 27日(水)の5・6限に,次期生徒会本部役員の立会演説会が行われました。10の役職に16人が立候補するという,活気溢れた立会演説会になりました。選挙権を持っているフロアーの君達も,真剣に演説に聞き入っていました。各候補者ともに,やる気を感じました。どんな生徒会になるのか,今から楽しみです。

画像1
画像2

生徒音楽祭に向けて(2)

画像1
画像2
画像3
 今週は,昼休みに毎日練習をしています。みんなと歌うことの楽しさを,体一杯に表現しています。きっと卒業に向けてのいい思い出になると思います。

生徒音楽祭に向けて(1)

画像1
画像2
 11月3日(水)10:08〜京都会館で「生徒音楽祭」があります。今年も3年生の有志の人たちが参加します。今年は2曲の合唱を披露します。1曲は「旅立ちの日に」で,もう1曲ははじめて披露します。当日を楽しみにしておいてください。

ちょっといい話−7− 魔法の言葉“ありがとう!!”〜

☆教室でプリントを配りました。「ありがとう。」と言って受け取ってくれた子がいて,その言葉にとても感激しました。自分が何かを配ってもらうとき,「ありがとう。」と,言える人になりたいと思いました。

☆私の教室では,「ありがとうございます。」「お願いします。」という言葉がよく聞こえます。例えば,プリントを配ったとき,必ず「ありがとうございます。」と言えること。例えば,提出物を机の上に置くとき,必ず「お願いします。」と言えること。当たり前のことが,実はとっても嬉しいのです。

☆立ち会い分娩の時のこと。痛みに耐えながらも無事出産。ホッとした瞬間,主人がそっと手を握り,「ありがとう。」とひと言。思わずポロッと涙が出ました。日々の生活でも,何気ない会話の中での,優しい気持ちになる魔法の言葉「ありがとう。」子ども達に伝えていきたい言葉です。

☆信号機がない横断歩道を子ども達が渡っていた。私は,子ども達が渡り終えるまで,車を止めて待っていた。すると,最後に渡った6年生らしき子が,こちらを振り返り大きな声で,「ありがとうございました!」と言って歩いていった。とても気持ちの良いあいさつで,見ている自分も清々しい気分になった。                 (岐阜県日吉町人権教育総合推進会議編「ちょっといい話」より)

 ※言葉は相手に気持ちを伝えるもの…。あたたかい気持ちが伝わると,他の人にもあたたかさを伝えたくなります。そんな魔法の言葉に感謝です!〜ありがとう!!〜

昨日の全校道徳の感想−2年生−

 昨日は,体育館で生徒会本部の人たちによる「全校道徳」の時間がありました。
フロアーにいる全員の声は拾えませんでしたが,各自がいろいろな思いを持ったと思います。「全校道徳」を終えた2年生何人かの感想を紹介します。

・自分は正直そんなに学校好きじゃない〜!!でも,世界中を探したら,学校に行きたいのに行けへん人がいるから,学校に行けることをありがたいと思った。(女子)

・生徒会本部の人たちが,必死で僕達に伝えたいことがよく分かった。他の国では,学校に行きたくてもいけない国もあるんだなあと,はじめて知った。そう思うと,僕達は当たり前で学校に行っているけれど,幸せなことだなあと思った。(男子)

・生徒会の人たちが1つ1つ丁寧にやってくれたおかげで,よく分かった。いろいろと勉強になった。生徒会のみなさん,ありがとうございました。(女子)

・生徒会本部の人たちは,司会するのが上手だと思った。いつもクラスでする道徳よりも楽しかったです。世界にはやりたくても出来ないことがある人たちがたくさんいるから,だいたい何でもできる私たちは,できることを一生懸命しないといけないなあと思いました。(女子)

・昨日はあまり話を聞いていない人もいて,少しザワザワしていたときもあった。内容はめちゃ良くて,生徒会のみんなが頑張っている姿を見て,めっちゃ頑張っていると尊敬しました。僕は今日の学習で,授業を教えてもらうことをありがたく思おうと思いました。(男子)

・自分は全然授業に集中していないときとかあるし,嫌な教科だってあるし…。でも,授業を受けたくて受けられない人たちもいるんやし,ぜいたくなことなんか言うてられへんなあ〜って思った。嫌なもんはいややし,好きになれへんけれど,でもちゃんと授業に集中することは出来る!!自分に出来ることからやる努力をしてみる。この道徳やって良かったと思うし,自分の直さなアカン所が見つかって,いい授業やと思った。生徒会本部さんお疲れ様です。(女子)

〜生徒会本部の人たちの思いを,2年生の人たちはしっかりと受け継いでいます!〜

生徒会本部による「全校道徳」−2−

 先生達は全員で,小集団でのグループ学習を授業の中で積極的に行っていこうと考えています。君達同士が学び合い,教え合い,そしてお互いを大切にし合える関係づくりを毎日の授業の中で行っていこうと考えています。

 ・勉強から逃げずに,「分からないから教えて」と言えていますか?
 ・質問されたら分かるまで,「友人を大切に」して,教えていますか?

 生徒会本部の人たちの思いが,君たちに届いたでしょうか?学びに溢れた学校は,きっと一人一人を大切にし合えるあたたかい雰囲気に包まれた学校になるはずです。一人の例外もなく,毎時間の授業の中で,美しい瞳で学び合う君達の姿を期待しています。
授業はみんなでつくっていくもの…。一人も欠けては駄目です…。学び続けることの出来る学習集団を目指しましょう。
画像1画像2

生徒会本部による「全校道徳」−1−

画像1画像2
 5月31日に行った生徒総会で提議した「学習に頑張る!」を,本部役員が改選する前にもう一度みんなに確認したいという強い希望から,今回の生徒の手による「全校道徳」が実現しました。
 各クラス,1時間1時間の今の授業の様子はどうでしょうか?一人一人が自分の成長を目指して,集中して取り組める授業になっているでしょうか?まわりの人も安心して,学び合う学習形態が出来ているでしょうか?勉強は「わからない」と大変辛いものです。「勉強せずに生きていけたらいいな〜」などと考えてしまうこともあります。しかし,「よりよく生きていくため」には,必ず勉強は必要になります。また,勉強のしんどさに負けないことも大切です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp