京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

秋季大会結果2

野球部
9月11日(土)   洛北中 4−2 近衛中  於 岡崎中

水泳部
9月12日(日)   於 加茂川中学校

男子 
800m 自由形    1位  O.T(1年)  9分56秒63
400m 自由形    7位  I.K(2年)  4分53秒39

女子
100m バタフライ  6位  M.T(2年) 1分52秒03
200m バタフライ  6位  K.A(1年) 3分33秒14
400m 個人メドレー 6位  N.M(2年) 6分47秒92
200m 平泳ぎ    7位  T.R(2年) 3分22秒34
400m リレー    8位  T.R K.A Y.M N.M 
                5分16秒46 

体育館の雨漏りを修理しています

画像1
秋の新人戦をシーズンを迎え、休日の学校は部活動で生徒たちは頑張っています。
ところで、体育館で雨漏りがするため、授業がない晴天の休日を使って、写真のように工事が行われています。

学校祭の取組が始まりました。

今日(9月10日)から学校祭の取組が始まりました。夏休み前から3年生のリーダーが準備してきましたが、今日から全校生徒で学校祭の取組が始まりました。
5限は、文化祭の取組としてクラス単位で体育館、音楽室や教室などで合唱の練習。
6限は、今日が最初なので体育館で黄色組、グランドで緑組、そして武道場で赤組の結団式を行った後、集団演技と展示の取組を行いました。
画像1
画像2
画像3

学校祭取り組み期間の登下校の服装について

先日プリントにてお知らせしましたが、明日(9月10日)より始まる学校祭への取り組みに関して昨年度と変更があります。
 本年度より下記の期間は更衣時間の短縮・学習時間確保のため,体操服通学となります。また,細かな点は下記の注意事項に記載されていますのでご案内申し上げます。
 
                記

期 間    9月10日(金)〜10月7日(木)
ただし、体育祭延期の場合は10月8日(金)まで。(10月5日を除きます)


注意事項
・登校時朝から取り組み終了までは体操服以外の着用は認めていません。但し,部活動終了後は部活動の服装で下校してもかまいません。
・登校下校時はジャージを着用してもかまいませんが活動時は夏の体操服で白シャツ(半袖または長袖)と短パンになります。
・着替えの時間と場所は確保していませんのでご了承下さい。
・合唱コンクール当日(10月5日)のみ標準服通学になります。

その他(熱中症対策)
・活動中はウォータークーラーを一斉に使用することが困難なため,各自で飲み物を多目(1L〜2L)に用意して下さい。


10組合同科学センター学習に行きました

9月8日(水)10組は、朝から合同科学センター学習に参加しました。
展示学習、実験室学習、プラネタリウムと1日楽しく学習しました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会結果1

秋季大会結果1

野球部
9月 4日(土) 洛北中 0−1 下鴨中   於:高野中
   5日(日) 洛北中 6ー3 東山中   於:岡崎中
  

女子バスケットボール部
   9月 4日(土) 洛北中 35−63 西院中  於:西院中 



閲覧40000回ありがとうございます

 平成21年3月16日にホームページをリニューアルしてから,本日(9月6日)で40000回の閲覧をいただきありがとうございました。
 今年の4月以降では約15000回で1日平均約100回になっております。今後も「学校の様子」を中心に情報を発信していきたいと思いますのよろしくお願いします。

野球部 秋季大会の予定

野球部 秋季大会の試合予定

9月 4日(土) 対下鴨中 15:00〜 於:高野中
   5日(日) 対東山中 15:00〜 於:岡崎中
  11日(土) 対近衛中 11:00〜 於:岡崎中
18日(土) 対高野中  9:00〜 於:高野中

新しい先生の紹介

画像1
 洛北中学校の生徒たちに、もっともっと実力を伸ばしてもらおうと、9月1日から森 昌久先生が赴任されました。「理科」の先生なので、理科の授業をはじめ、いろいろお世話になります。よろしくお願いします。次の文は先生からの自己紹介です。
 
 はじめまして、理科の学力向上のサポーターとして赴任することになりました、森 昌久です。洛北中学校を卒業し、北稜高校そして東海大学へ進学しました。人生で一番多感な時期にここ洛北中学校で、実りある3年間を送れたことは今でも幸せに思います。
 趣味は日本全国をサイクリングすること、珈琲を飲むことです。尊敬する人物は、アメリカの国民的歌手のジョン・デンバー。彼は歌手、俳優といったタレント業だけでなく、生涯にわたって環境保護活動や飢餓をなくす運動など世界中で慈善活動を精力的に行いました。彼の優しい人柄と良心を見習い、私も人から好かれる先生になりたいと思います。
 理科を大好きになってもらえるように頑張りますので、よろしくお願いします。

RGVに表彰状

 RGV(洛北グリーンボランティアーズ)の活動が評価され、この度京都市教育委員会より表彰を受けました。この表彰状は、長年にわたり子どもたちのために様々な学習を支援して下さった学校支援ボランティアに贈られるものです。
 今日(9月2日)RGVで活動して来られました方々を学校に招き、学校長より表彰状が手渡されました。
 学校からは、今後も子どもたちのために活動を続けてくださいと、お願いしたところです。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 2年生 学習確認プログラム 社会
2/4 2年生 学習確認プログラム 数学 理科 英語
2/7 10組 オーケストラ入門教室 生徒会 アクティブウィーク取組(10日まで)
2/8 3月分 給食申込・振込締切
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp