京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

生徒総会その2

画像1
We can do it
あきらめるな! 逃げだすな!
〜一生懸命がかっこいいんだ〜

これが昨日(6月16日)の生徒総会で発表された今年度の生徒会のスローガンです。

また、今年度の生徒会目標
1.みんなの授業 みんなで集中
2.強いリーダーシプのとれる委員会をつくろう
3.一生懸命がかっこいい
4.やりきった感は次へのステップ

それぞれが生徒総会で承認されました。

生徒総会が行われました

6月16日(水)、午後から体育館にて生徒総会が行われました。
総会では、1.昨年度の活動の反省、2.今年度のスローガン、3.今年度の方針、4.広報活動について、5.洛北アンケートの結果より、6.専門委員会から報告、7.部活動、8.決算と予算、9.質疑応答の後、議案は承認されました。
総会のあと、陸上部、野球部、演劇部の伝達表彰がありました。

画像1
画像2
画像3

2年校外学習オリエンテーリング結果

画像1画像2
今日(6月15日)のお昼の放送にて、6月2日(水)に実施した校外学習時のオリエンテーリングのクラス別結果が発表されました。
班別に行ったオリエンテーリングを課題等を考慮して点数化して、代議員が集まってクラスごとに集計した結果、2年7組が1位になりました。

ゴーヤの花が咲きました

6月13日(日)に近畿地方も梅雨入りして、はっきりしない天気が続いていますが、今日(6月14日)北校舎の南側に「緑のカーテン」として植えてあるゴーヤに花が咲いているのを見つけました。ゴーヤだけでなくアサガオもすくすく育ちまもなく花芽をつけると思います。
画像1
画像2

1年生学級新聞発表会

画像1画像2画像3

6月10日(木)1限目 体育館で、1年生1〜7、10組が集まって「総合的な学習の時間」で学級新聞発表会をしました。
発表会では、各クラスで事前に選ばれた1つの班の新聞を発表してもらいました。
どの班も、楽しそうな記事が並んでいました。
中でも、1年生4組の新聞は、記事が丁寧に書いてあり、全体的にもきれいに仕上がっていました。
ということで、「最優秀グランプリ」は1年4組がとりました。

給食試食会

画像1
 6月10日(水)、ふれあいルーム及び10組の教室にて給食試食会が行われました。
今年は30名を越える参加者があり、活気のある試食会になりました。
 また、給食を提供している業者からも担当者が来られて、保護者からの多くの質問にも丁寧に答えていただきました。
画像2

避難訓練を行いました

6月9日(水)の6限の学活の時間に、左京消防署岩倉出張所の方をお迎えして火災を想定した避難訓練を行いました。
避難訓錬について消防署の方の講評や助言をいただいた後、避難したグランドにて消火器の使い方や消火栓の扱い方について教職員が代表して体験しました。
画像1
画像2
画像3

2年校外学習その2

画像1
画像2
画像3
6月2日(水)、2年生の校外学習、午前中は清水焼製作、午後は「指令書」に基づき東山付近の班別のオリエンテーションでした。チェックポイントは2種類あり、その場所に行かないと分からない課題のところと、先生いて指令書の通りのポーズで班単位で写真の撮影するのが課題でした。多くの観光客の中、ちょっと恥ずかしかったと思いますが、みんなポーズを決めてくれました。

前期教育相談始まる

画像1画像2
6月7日(月)から11日(金)は、前期教育相談です。
放課後、教室にて短い時間ですが担任と話し合いをして、4月からの学校生活を振り返り、今後の学校生活について考える機会にしてください。

緑のカーテンが育っています

4月21日に緑のカーテンとして植えたゴーヤ・アサガオの苗もだんだん育ってきて、大きいものは1メートル以上育ってきました。まもなく梅雨になりますが、梅雨明けには、大きく育って日差しをさえぎるだけでなく、きれいな花や実をつけてくれると思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 2年生 学習確認プログラム 社会
2/4 2年生 学習確認プログラム 数学 理科 英語
2/7 10組 オーケストラ入門教室 生徒会 アクティブウィーク取組(10日まで)
2/8 3月分 給食申込・振込締切
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp