![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:27 総数:283173 |
昔を伝えるもの〜その3〜
3年生は,社会科の学習で2度目の七輪体験をしました。今回は,花園見守り隊の方々にアドバイスに来ていただきました。新聞紙の丸め方や木炭の置き方など大事なポイントを教えていただいたおかげで,どのグループも,おもちを焼くことができました。また,おもちを食べながら,見守り隊の方々に,昔のくらしについていろいろな質問をしました。昔の学校や給食のこと,昔の遊びのことなど,今の子どもたちからするとびっくりすることばかりだったようです。
子どもたちは,「電子レンジやトースターで焼いたおもちより,おいしい」「みんなで七輪を囲んで食べたら楽しかった」「昔のくらしは,今のくらしと比べると不便だけど,いいところもある」「昔の人は,自分たちで考えて工夫して生活していたみたい」などと感想をもっていました。見守り隊の皆様,寒い中,ご協力いただきありがとうございました。。 ![]() ![]() ![]() 一定のリズムが大切です。![]() ![]() ![]() |
|