京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:72
総数:628452
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月15日(土)土曜参観・引き渡し訓練

自転車の忘れもの?

 先日12日(日)に行われた「もちつき大会」終了後に,体育館前に自転車が置いてありました。
 
 放置するわけにもいかないので,本校の北門横の駐輪場に移動しましたが,今日現在どなたも取りに来られていません。

 名前は書いてありませんが,「東3街区北自治会」のシールが貼ってあり,施錠もされています。
 心当たりの方は,ご連絡お願いします。
画像1
画像2

本日 支部PTA研修会で醍醐寺庭園の見学会があります

是非,ご参加ください。
画像1

4くみのページ  たこ焼きつくりをしました

12月13日(月)

 今日は,みんなで「たこ焼きつくり」に挑戦しました。

 5,6年は家庭科の時間,そして低学年は生活単元の時間を利用して合同で行いました。
 みんなで仲良く楽しく作っていました。「たこ焼き」の他,かまぼこをタコの代わりに入れた「かまぼこ焼き」も作りました。
画像1
画像2

雨でも楽しいクラブ活動

12月13日(月)

 あいにくの雨で,どのクラブも室内での活動になりました。

 ボール運動クラブは,空き教室で柔軟体操などをして身体を動かしました。昔遊びクラブは,教室で「イス取りゲーム」をして楽しみました。

 雨でも楽しいクラブ活動の時間です。
画像1
画像2

クラブ活動でクリスマスカード・リース作り

12月13日(月)

 今日のクラブ活動で,イラストクラブは「クリスマスカード」作り,そして,家庭科クラブはマカロニを使った「クリスマスリース」作りをしました。

 やはり,この時期になると,子どもたちにとってはクリスマスが一番の楽しみのようです。
画像1
画像2

雨の月曜日になりました

12月13日(月)

 1校時の児童集会が終わったころから,雨が降ってきました。

 うーん!残念!中間休みに運動場に出られません。
画像1

児童集会がありました

画像1
12月13日(月)

 1校時に12月の児童集会がありました。

 先生の1分間スピーチ 保健委員会の風邪予防クイズ 集会委員会のクリスマスクイズなど,寒い中でしたが楽しく活動しました。

もちつき大会情報4

画像1
12月12日(日)

 少し予定より早く,「もちつき大会」が終わりました。子どもたちはもちろん,多くの地域の皆様にお越しいただき,大変盛況に実施されました。

 お世話になりました醍醐西自治町内会連合会 各種団体の皆様,PTA役員の皆様,そして,わざわざお手伝いにきたいただきました栗陵中学校PTAの皆様,ありがとうございました。

もちつき大会情報3

12月12日(日)

 PTAのお母さん方もたくさんきていただき,つきあがったおもちを丸めていただいています。

 
画像1
画像2
画像3

もちつき大会情報2

 10時前から,待ちきれなくおもちつきが始まりました。

 子どもたちも地域の方も先生もみんなでついています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 日本料理に学ぶ6年公開授業 給食週間
2/2 音楽鑑賞教室5年
2/4 エコライフ授業5年 支部研究発表会
2/5 土曜学習
2/6 大文字駅伝大会
2/7 朝会 中間マラソン開始 委員会活動

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp