![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:167 総数:685448 |
梅津中・夏季大会(6男子バレー)
部員の少ない2年生中心のチームながらよくがんばりました。部員が少ないだけにチームワークも良く、和気あいあいとしたチーム。これからは勝利を目指し、和気あいあいの中にも厳しさを兼ね備えたチーム作りに励もう。サー今からスタートです。
結果報告 対大宅中 0−2敗退 ![]() ![]() ![]() 梅津中・夏休み前全校集会(3)
校長先生からのお話
1.今日までの印象深い思い出について …君達、先生方との出会い 2.いたずら、嫌がらせへの残念な思い …正直に名乗り出ること… 3.自分で自分のことが好きと言える自 分になろう! …いつも自分の正しい心と相談して 行動を! 4.梅津中が変わったと言える学校に! …自分にとって一番大切な学校にしよう! 藪野先生からのお話 1.梅中生として誇りを持って行動を! 2.親に心配欠けない 3.髪の毛を染めたり、耳に穴を開けたりしない。深夜徘徊しない。 4.法に触れる行為は絶対にしない。 川上先生からのお話 1.規範意識の向上のために 〜茶髪はなぜ行けないの?〜 ・ルール感覚の低下 ・被害に遭いやすくなる ![]() ![]() ![]() 梅津中・夏休み前全校集会・生徒会長挨拶(4)
生徒会の山本君から夏休みに向けて「しっかりとした生活を送ろう!」という呼びかけがありました。また学級では梅津中3大革命「生活向上革命、美革命、挨拶革命」推進ビデオが作成され上映されました。まず自分の出来ることから、勇気を持って革命に協力し、違反している人には「一緒に直していこう!」と声をかけていこう、と語りかけているビデオでした。
生徒会長挨拶(原文)紙なしで訴えました。 生徒会長の山本です。みなさん約3ヶ月半の前期学校生活お疲れ様でした。この3ヶ月半みなさんはルール・マナーをしっかり守り、過ごすことが出来たでしょうか?この夏休みを通して、一度自分の身の周りを見直して見てください。昨日流したCMビデオを参考にして、良くないところは改善し、良いところは更に伸ばしていく、是非これを実現してほしいと思います。この取組を達成することが出来れば、僕たちは更なるステップアップを、新たな感動をを、得ることが出来るでしょう。すべては梅中の「笑顔・感動・未来」のためです。夏休みケガが無く、有意義に過ごして行きましょう。 ![]() ![]() ![]() 梅津中・夏休み前全校集会(表彰2)
(1)に続き、陸上部、通信陸上の表彰を行いました。
おめでとう! ![]() ![]() 梅津中・夏休み前全校集会(表彰1)
7/16(金)夏休み前全校集会で表彰。
6,7組合同球技大会、NHK杯放送コンテスト、良い口・歯の表彰 の表彰を行いました。みんなおめでとう! ![]() ![]() ![]() 梅津中・夏期非行・事故防止連絡協議会参加(2)![]() ![]() ![]() 後半は意見発表として ・安井小学校 ・西院中学校 ・京都学園高等学校 ・右京少年補導委員会広沢支部が代表として発表されました。 ご苦労様でした! 梅津中・夏期非行・事故防止連絡協議会参加(1)![]() ![]() ![]() 京都府右京警察署長 松本明弘氏、右京区長藤田裕之氏、右京区社会福祉協議会会長原健氏の挨拶の後、少年サポートセンター所長補佐の岡田敏之氏より講演がありました。 演題…「どう高める子供の『規範意識』〜少年非行の現状から緊急提言〜」 京都頑張らねば! 梅津中・夏季休業前学年集会実施(3年)![]() ![]() ![]() 梅津中・夏休み前学年集会実施(2年)![]() ![]() ![]() 梅津中・休み前学年集会(1年)![]() ![]() ![]() |
|