![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563741 |
2年生 2年生になって・・・ 2010/06/30
2年生になって,子どもたちは美豆小学校の児童の一員として,いろいろなことを頑張っています。その一つに掃除があります。1年生の終わりから自分達の教室を掃除し始め,今はきちんと割当てがあり,2年生は東階段と中央階段が割当てになっています。自分の教室だけでなく,学校をきれいにする意味でも,どこの場所でもきれいに掃除したいですね。
![]() 2年生 町探検に向けて その2 2010/06/30
お店の人にインタビューをしに行く町探検がいよいよあさってに迫ってきました。今日は体育館で,言葉の練習をグループに分かれてしました。お店の人に対して失礼な言葉遣いをしては大変です。言葉遣いに気を付けて,両者きもちよくインタビューしたいものです。あさっては今日練習したことを生かして頑張りましょう。おうちでも少し練習しておきましょう。
![]() ![]() 2年生 水泳学習 その3 2010/06/30
満水での水泳学習は今日で3回目。今日も気温が高く,とても暑い中でのプールとなり,とても気持ちよかったです。今日も「ふしうき」や「バタ足」などをしました。それぞれ,めあてに沿って学習が進められました。
![]() ![]() 6年 係活動 2010/06/30![]() ![]() 6年 学級討論会をしよう 2010/06/30![]() 1組お誕生日会(6月)
今日の4校時,お誕生会をしました。6月に誕生日を迎えた3名の仲間をお祝いしました。先月はビンゴゲームで盛り上がったのですが,今月はテレビでおなじみ「逃○中」をしました。お誕生日係が指名した「ハンター」が残り30名ほどを追い掛け回しました。担任も参加を依頼されましたが,この暑い中20分以上も走る体力がないので,丁重にお断りさせていただきました。ごめんなさい・・・
![]() ![]() 国語「学級討論会をしよう」![]() ![]() テープカッター完成!![]() ![]() ![]() ★5年・ナップザックつくり★2010/06/30![]() 裁縫の基本技を習得したので,いよいよ,ナップザックつくりに取りかかりました。 子どもたちは,目をキラキラ輝かせながらていねいになみぬいをはじめました。 縫い目は5mm!!丈夫で美しい縫い目のナップザックをつくります!★彡! おそうじのじかん♪ 2010/6/30![]() ![]() 6年生に教えてもらいながら,机やいすを運んでいます。 掃除の当番じゃない子も「そうじやりた〜い!」と,すごく意欲的です☆ たのもしいですね♪ |
|