京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up49
昨日:40
総数:650351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

秋の遠足情報5(1年)

 早くも皇子山公園に到着しました。早く遊びたいです。わくわくします。
画像1
画像2

秋の遠足情報4(3年)

 京都駅に到着。これから京都駅を見学します。長い階段やエスカレーターにびっくりです。
画像1
画像2

秋の遠足情報3(2年)

 これから,オリエンテーリングをして毘沙門に向かいます。
画像1
画像2
画像3

秋の遠足情報2(1年)

 山科駅に到着,JRに乗り換えます。みんなお行儀がいいです。
画像1

秋の遠足情報1

10月15日(金)

 9時過ぎ,1年2年3年の順番で全員元気に秋の遠足に出発しました。
画像1
画像2
画像3

本日15日は秋の遠足です

 本日15日(金)に1年2年3年は秋の遠足に行きます。4年〜6年は宿泊行事がありましたので遠足へは行きません。

 1年:皇子山公園 2年:毘沙門(山科疏水公園) 3年:梅小路公園です。

 朝は,平常通り集団登校です。保護者の皆さんには,お弁当等お世話になります。よろしくお願いします。

警察署の見学  パート2

画像1
画像2
画像3
白バイやパトカーなど普段近くでは見れないものなので,子どもたちは興味津々で話を聞いたりしていました。

社会見学に行ってきました!!

画像1
画像2
画像3
4年生では,今警察署の仕事について学習しています。
今日は山科警察署まで社会見学にいかせていただき,お話を聞いたり,白バイやパトカーの見学などをしました。

樹木の剪定をしていただきました

10月14日(木)

 今日は自町連の井上会長と東団地にお住まいの井上さんが,午前中に運動場南西角(外環状線交差点)にあるケヤキの剪定をしてくださいました。
 信号機や歩道に覆いかぶさっていた枝や葉を切ってくださいました。ちょうど1年前にも剪定していただいたのですが,切り落とした枝や葉の量は,トラック一杯以上ありました。
 ありがとうございました。
画像1
画像2

6年のページ  全市陸上記録会に出場します

 明後日16日(土)に第39回京都市陸上競技記録会が西京極運動公園陸上競技場で実施されます。
 本校の6年生も出場します。100メートル走,800メートル走,4×100メートルリレーにエントリーしています。
 国体などが行われる公認の陸上競技場での大会です。自分の記録更新のため力いっぱいがんばってほしいです。

 当日は早朝7時学校集合です。お弁当等お世話になりますが,時間に遅れないように登校してください。
 
 持ち物 体操服・タオル・水筒・雨具・交通費(500円)

*お時間がありましたら応援をよろしくお願いします。子どもたちが出場する時間は配布済みです。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/30 民族の文化にふれる集い(日本語教室・アジアクラブ)
2/1 日本料理に学ぶ6年公開授業 給食週間
2/2 音楽鑑賞教室5年
2/4 エコライフ授業5年 支部研究発表会
2/5 土曜学習

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp