京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:26
総数:413694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期始業式は8月26日(火)給食終了後、完全下校です。

花背山の家情報19

画像1画像2画像3
2日目の午前中は、スキー練習をしました。花背山の家にあるゲレンデでスキー靴を履いてすべったり歩いたり転んだりする練習をしました。その様子4です。

花背山の家情報18

2日目の午前中は、スキー練習をしました。花背山の家にあるゲレンデでスキー靴を履いてすべったり歩いたり転んだりする練習をしました。その様子3です。
画像1画像2画像3

花背山の家情報17

2日目の午前中は、スキー練習をしました。花背山の家にあるゲレンデでスキー靴を履いてすべったり歩いたり転んだりする練習をしました。その様子2です。
画像1画像2画像3

花背山の家情報16

画像1画像2画像3
2日目の午前中は、スキー練習をしました。花背山の家にあるゲレンデでスキー靴を履いてすべったり歩いたり転んだりする練習をしました。その様子1です。

5年 花脊山の家情報15

画像1画像2
今からスキーの活動です。

花背山の家情報14

2日目の朝のつどいです。一緒に宿泊している上鳥羽小学校の6年生と一緒に行いました。代表の児童が竹田小学校について紹介しました。朝ごはんを食べたら、午前中はスキーをします。
画像1画像2画像3

花背山の家情報13

画像1
画像2
花背山の家での2日目の朝を迎えました。夜もしっかりと眠り、朝の活動を始めています。雪も降っていなくて、とってもきれいな景色を見ることができます。とは言え竹田の町と比べるとかなり寒いのは間違いないです。

花背山の家情報12

今日の活動を振り返りました。今日は天候にも恵まれた、本当に楽しい1日でした。明日はスキーやそり遊び、焼きりんご作りなどをします。子どもたちは明日の活動を楽しみにしています。
画像1画像2画像3

花背山の家情報11

午後8時から天体観察をしました。あいにくの雪空の下でしたが、奇跡的にきれいな星が顔を出してくれました。オリオン座やおうし座のアルデバランなどを見ることができました。明日以降もコンディションがよければ星空を眺めたいと思います。
画像1画像2画像3

花背山の家情報10

最後の夜に行うキャンドルファイアの練習をしました。練習を通して、友達のことを考えたり友情を深めたりできました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/2 音楽鑑賞教室5年(午後)茶道教室6年
2/3 ALT 縦割り給食
2/4 漢字検定
2/5 大文字駅伝開会式

学校だより

平成23年度学校評価

一般配布物

学用品等申しこみ用紙

学校に関する資料

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp