京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up62
昨日:79
総数:712938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

お昼ごはん

画像1
 お昼ご飯の様子です。とても美味しかったです。


入所式・オリエンテーション

画像1
 入所式の様子です。元気に校歌を歌ったりしました。

みさきの家到着

画像1
 無事、みさきの家に到着しました。いよいよ、みさきの家での生活が始まります。

みさきの家3

画像1
 バスが出発しました。みさきの家での出来事に今から子どもたちはワクワクしています。


みさきの家2

画像1
 バスに乗って出発です。いってらっしゃい!!

みさきの家1

画像1
 楽しみにしていたみさきの家にいよいよ出発です。94名全員が無事に参加することができました。楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。

みさきの家に向けて その5

画像1
いよいよ明日,みさきの家に出発します。今日は,当日に向けて出発式や入所式などの練習をしました。明日,全員がそろって元気に出発できることを願っています。
また,金曜日・日曜日にこのホームページを通じて,みさきの家での活動の様子などを報告させていただきます。帰校時間なども掲載させていただく予定になっていますので,よろしければご覧ください。

プール清掃

画像1
 今日はプール清掃。6年生の児童たちが,そうじをしました。1年間でついたよごれはなかなか落ちませんでしたが,一生けん命こすると,きれいに落ちました。水泳学習が始まるのが楽しみですね。

交通教室

画像1
交通巡視員さんの指導のもと,地域の交通安全推進会の方々にお世話になり「自転車教室」を実施しました。正しい自転車の乗り方を学びました。
これからも,安全に気を付けて自転車に乗りましょう。

ごみ0の日

画像1
今日の2時間目に「ごみ0の日」の活動として,学校や牛ヶ瀬公園の周りをそうじしました。PTAの方々のお手伝いや,子どもたちのがんばりでとてもきれいになりました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp