京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:47
総数:707630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

2日目の朝食です!

画像1画像2
朝の集いのあと,野外で朝食です。
食事のあとは,今晩のきもだめしコースの下見です。
午後からは,宮崎浜で磯観察を行います。

朝の集い

画像1
2日目の朝です。
午前6時に起床し,7時からプレイホールで朝の集いを行いました。
御室小学校の子供達と一緒です。校歌を歌い、学校紹介をしました。


入所式

画像1
お弁当を食べた後,入所式です。
校歌に合わせて旗をあげました。

『みさきの家』到着

画像1画像2画像3
バス,船を使ってお昼にみさきの家に到着しました。
荷物を降ろして,お弁当の時間です。

感嘆符 みさきの家へ出発!!

画像1画像2画像3
5月15日(土)晴れ
子ども達は,午前7時45分に大きな荷物を持って学校に集合し,出発式を行い,2台のバスに乗り込みました。
大勢の見送りの保護者や教職員に,バスの窓から元気よく手を振り,『みさきの家』に向けて出発しました。

みさきの家に向けて

画像1
4年生は5月15日から18日までみさきの家へ行きます。
この日は最後のみさきの家への取り組みです。
みさきの家での宿泊を通して、子ども達がどのように成長するのか楽しみです。

校区探検

5月13日(木)に,社会科の学習で2回目の校区探検へ出かけました。
この日は,午塚公園・衣手神社・衣手公園を中心に回りました。
先日行った西大丸公園や西京極運動公園と違うところや似ているところ
を見つけながら,みんなで楽しく探検することができました。

画像1画像2画像3

感嘆符 わかば学級 スタート!

画像1画像2
平成22年度のわかば学級がスタートしました。1年生を迎え,8名になりました。みんなすっかりなかよくなり元気に学校生活を送っています。
5月7日には,西京極小学校と西京極西小学校の仲間と一緒に,3校交流会を行いました。学校紹介をしたり「ボール送りゲーム」をしたり「かもつれっしゃ」をしたりしてなかよくなりました。新しいメンバーもみんなと打ち解けていました。これからも,いろいろな活動を協力してしていきたいと思います。

砂場リニューアル

画像1画像2画像3
運動場の体育用砂場の枠がいたんでおり,砂場の砂が外へ流れ出たり,枠がなくなっているところもあり,体育学習に支障がでていました。
今回,大規模な修理を行い写真のように新しい砂場となりました。

水曜日にひきつづき・・・

画像1画像2
今日は,2年生のお兄さん,お姉さんと一緒に学校探検にいってきました。
目的地に行くと,スタンプがおいてある,スタンプラリーでした。
「全部あつめられたよ!」
「あと行ってないのはどこだろう・・・。」
と,学校中をめぐりました。

2年生のお兄さん,お姉さんに手をひかれ,どきどき緊張していた1年生でしたが,活動が終わって教室に帰ってくる頃には,さわやかな笑顔が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 音楽鑑賞教室(5年) 委員会
2/3 自由参観 6年生 学習発表会
新規カテゴリ
2/5 大文字駅伝 開会式
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp