京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up23
昨日:46
総数:698610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

水泳学習

画像1
画像2
今日はお天気に恵まれ、気持ちよく泳ぐことができました。
子どもたちもとっても楽しそうでした。
友達に教えてもらい、泳ぎが上達した人もたくさんいました。
これからの水泳学習も目標をもち、がんばっていきたいです。

長期宿泊活動 登山の巻

画像1
登山の様子です。全員元気に保月山に登りました。
今、下山途中です。



画像2

風パワー全開!

6月24日(木)
図工の『風パワー全開』という学習で,風を受けて走る車を作ります。
今日はタイヤの部分を作りました。
口でフーフーと息を吹きかけて,「動いた!」と喜ぶ声が聞かれました。
次の時間には,風を受ける『帆』の部分を作っていきます。
どんな作品ができるか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

立体花壇

画像1
立体花壇にサルビア,ペチュニアを植えました。
画像2

長期宿泊活動

画像1
画像2
画像3
今日は素晴らしい晴天に恵まれました。

「自然の家」9時出発。9時40分展望台到着。これからが保月山〓めざして本格的登山です。



長期宿泊活動2日目

画像1
画像2
画像3
食事風景です。昨日の夕食は、トンカツ。朝食はサラダ、ハム。子どもたちの食欲も旺盛でした。

夏のはじまり

大切に育てているカブトムシのさなぎが成虫になりかけています。
「さなぎが黒くなったで!」と子どもたちの注目が虫かごに集まりました。
また,今日は2時間目まで雨がザアザア降っていたにもかかわらず・・・
3時間目になるとぱっと晴れ,楽しくプールに入ることができました!!
日ごろの頑張りがお天道様に伝わりました。

いよいよ夏がはじまったなぁと感じます。

楽しいリコーダー

6月23日(水)
今日でソ・ラ・シ・ドの4つの音が吹けるようになりました。
指づかいが難しい!
でもきれいな曲が吹けるようにがんばります!
画像1画像2画像3

体育

画像1
6月23日(水)
今日は2組と3組と合同で体育をしました。
運動場が雨でどろどろだったので,体育館でしました。
手つなぎ鬼でへとへとになり,雑巾がけリレーで疲れ果て,
最後のドッヂボールで盛り上がりました。
いい汗かきました!

長期宿泊活動1

画像1
画像2
画像3
小雨が降る中、子どもたちは、グループ毎に力合わせてオリエンテーリング取り組んでいます
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/2 5年音楽鑑賞
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp