![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:46 総数:698595 |
【さんすう】なんじ なんじはん
9月16日(木)
今日は,時計の学習をしました。 みんな1つずつ時計を持って, 実際に使いながら 時計の読み方を覚えました。 最近ではデジタルの時計の方が よく見かけるかもしれませんね。 少しずつ時計の読み方にも慣れてほしいなと思いました。 ![]() ![]() 【さんすう】ひろさくらべ
算数では,補助教材を使って
かさをくらべたり,ながさをくらべたり, ひろさをくらべたりする学習をしました。 ひろさくらべでは, みんなでシートに乗ってみたり, ハンカチをあわせてくらべたりしました。 じゃんけんをしてばしょをとるゲームをしました。 「じゃんけん ほい!」 「やった!かった!」 楽しみながら,ひろさはマスの数でもくらべることができる ということが分かりました。 ![]() ![]() ![]() お話の絵
9月17日(金)
図工では,『お話の絵』に取り組んでいます。 お話を聞いて想像した絵をかいていきます。 昨年は3クラス同じお話でしたが, 今年は違うお話で取り組んでいます。 できあがった時に,お互い鑑賞し合うのが楽しみです。 ![]() そして2時間目は
50mを走った後は,体育館に移動して
花笠音頭の練習です。 みんなの動きがだいぶ揃ってきました。 来週は,いよいよ運動会当日の隊形を考えて作っていきます! 先生たちも気合十分です!みんな頑張ろうね!! ![]() ![]() 50m走
9月17日(金)
今日は1時間目に50mのタイムをはかりました。 今日はかったタイムは,運動会のチーム分けの参考にしたいと思います。 久しぶりの50m走に少し緊張している子もいましたが, 6月の体力テストの時より記録が上がっている子も多くいました。 運動会本番は,80mを走るので その練習もしていきたいと思います。 ![]() ![]() 英語「一週間の言い方」![]() ![]() ![]() 一週間の言い方を覚え,カードを使ってゲームをしました。 耳で聞き取り,頭で覚えて。カードを並び替えて・・・ 難しそうですが,グループで協力することで 正解するグループが多かったようです。 体育「ハードル走」
9月16日(木)
今日のハードル走はハードルの跳び越すことに注目して 学習を進めました。 足の動きや,踏み切る場所,空中動作など いくつかのポイントを知ることで きれいな跳び方に変わりました。 ![]() ![]() ![]() 水のかさを調べよう
9月16日(木)
算数では移行措置単元の「かさ」について学習しています。 リットルやデシリットルなど新しい単位の学習で 難しいながらも, 実際にますに水を入れて目で見て確かめています。 ![]() ![]() 算数「式と計算」
9月15日(水)
たし算とかけ算の式から 数字を入れ替えても答えが同じであることに気付き 小数でも同じことが言えるか確かめました。 計算ミスをしながらも,同じ答えになることがわかりました。 ![]() ![]() 社会見学 三菱自動車工場
9月14日(火)
三菱自動車へ工場見学に行きました。 エンジンの製造過程を見学したり, クイズに答えたりしながら 楽しく学習できました。 ![]() ![]() ![]() |
|