京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:17
総数:484166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

自分にできること

画像1
4年生がこどもエコライフチャレンジの2回目の学習をしました。
1回目は環境について学習しました。環境が壊されていく現実を
知り,自分達にできることはなんだろうという課題のもと,今日は
振り返りの学習をしました。

いつの時代!

6年生の総合の学習で,京都市埋蔵文化財研究所の方をゲストテーチャーにお招きして,お話を伺いました。山科本願寺の跡地から発掘された埋蔵物など,実際に手に取って見ることもできました。研究所の方のお話を聞きながら,当時に思いを馳せました。
画像1画像2

想像をふくらませて

今日は読み聞かせキャラバンの方にお話を読んでもらいました。次はこのお話をもとに,
想像したことを絵に表します。どんな絵が仕上がるか楽しみです。
画像1

運動会の様子

画像1
画像2
画像3
赤組がんばれ!白組がんばれ!

運動会の様子

画像1
画像2
画像3
しっかり強力しあい,応援も最後までがんばりました。児童の活動の様子もてきぱきとして,本当に頼もしい限りです。最高学年として6年生が見せてくれた姿を受け継いでいきます。西野のすばらしい伝統です。

運動会の様子

みんなのがんばる姿をご覧ください。
画像1
画像2

協力

画像1
画像2
画像3
赤組も白組もみんな力を合わせてがんばります。

運動会の様子

画像1
画像2
画像3
お天気にも恵まれ,青空に子ども達の歓声が響きわたります。

今年はどちらが勝つかな

画像1
画像2
画像3
優勝旗返還に始まって,準備運動と日頃の成果を発揮します。

聖火入場

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待った運動会です。赤組白組どちらも熱が入ります。今年は創立30周年記念運動会です。応援にも熱が入ります。まず聖火入場です。卒業第一期生からのスタートです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 おはよう読書・委員会
2/4 朝会・学活(性教育)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp