![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:1 総数:49102 |
みさきの家通信
子ども達を乗せたバスは,順調に京都に向かって帰ってきました。3時50分頃,京都東ICを出て,五条通りをこちらに向かっています。予定通り,五条坂に到着すると思います。そこで,一緒に行った新道小学校や六原小学校,東山小学校のお友達と「さようなら」を済ませ,学校へ戻ってきます。全員元気です。
みさきの家通信
1時過ぎにマリンランドを出発した子ども達は,伊勢自動車道,新名神高速道路,名神高速道路を通って,一路京都に向かって帰ってきています。途中の道路に,交通渋滞もなく,バスは順調に走行しているようです。もうすぐ,京都東ICを通過し,午後4時ごろ,京都市内へと戻ってくる予定です。バスは,出発したところと同じ五条通りに到着します。(午後3時半)
みさきの家通信![]() みさきの家通信![]() ![]() この後,マリンランドでお昼ご飯を食べて,京都に向かって帰ります。 みさきの家通信![]() ![]() ![]() みさきの家通信![]() ![]() 空を見ると,雨が降り出してきていました。「今日は,雨なのかな」と少し残念な気持ちです。これから,マリンランドに向けて出発します。(午前10時) 写真左…退所式の様子 写真右…記念写真 みさきの家通信![]() 今日は,朝から雲っています。今のところ雨は降っていませんが,少し心配です。 子ども達は,みんな元気で,野外の涼しい風を受けながら朝食をいただきました。 昨夜の肝試しは,ほどよい怖さで,ドキドキしながらも楽しく終わることができりました。しかし,楽しみにしていた星空は,残念ながら見ることができませんでした。 今日は,午前中にみさきの家を出発して,マリンランドへ向かいます。(午前8時) あさがおの観察![]() ![]() みさきの家通信![]() ![]() 写真左は,野外炊事に取り組む子ども達の様子です。飯盒で炊いたご飯が上手に炊けているかどうか,棒を使ってみています。後ろのかまどでは,すき焼き風煮を作るため,火加減を調整しています。 写真右は,でき上がったすき焼き風煮です。お肉,ネギ,タマネギ,お豆腐,麩と,たくさんの具材が入って,とってもおいしいすき焼き風煮ができました。 みさきの家通信
麦崎から戻った後,プールで体についた潮気を落としました。冷たいプールに入って,とても気持ち良さそうでした。
その後,今日の午後のメインの活動,野外炊事をしました。グループごとに,飯盒でご飯を炊き,おかずのすき焼き風煮を作りました。どちらも,かまどで薪を使って作ります。薪から出る煙で目が痛くなるのも我慢して,みんなで協力して野外炊事をしました。ご飯が少しこげたところもあったようですが,自分たちで作った夕食ですから,みんな,おいしくいただきました。 今日は,昨日と違って,とてもいいお天気なので,夜の肝試しや星の観察も予定通りにできそうです。ちょうど,昨日は,七夕の日。夜遅くには,天の川がとても綺麗に見えた瞬間がありました。今夜は,とても綺麗な星空と天の川を,思う存分見ることができそうです。(午後5時半) |
|